いつも、そしてこの記事を
読んでくださってる方どうもありがとうございます
いつもちゃんとした文章をと思っているのですが、ぐちゃぐちゃになってしまうのが私です
精神科を受診して診断がついて通院して
もう15年以上もの月日が経ちました
いや待って、なにしてんの私?
こんなに通院に時間費やして…
と正直思いました
この時間、病気になってなかったら治ってたら何に使っていたのでしょうね?
仕事?趣味?
あのときあのまま結婚してた?
まあ、そんなの分からないけどね 笑
精神疾患を患ってから初めてこんなにも生きやすい心地いいと感じた1年は無かった
もちろん全ての時間、空間において感じたわけじゃないし、体調も波があったし…でも安定感においては良かったと自己評価できる
もっと欲を言うと
ちゃんとフルタイムで働いて好きなこともして外出も自家用車だけじゃなく公共交通機関も使い公共施設にも行きたい(映画とかライブとか美術館など)
だけどねえ~あまり多くを望んでもすぐさまバタンキューではまた自暴自棄になるし
出来ることをしたいことを
ちいっとずつやれてる今で今は良いのかも
年が変わったから病気が治るわけでも良くなるわけでも無いし、日々の積み重ねでまた1年
愛犬(というかワンちゃん)は今という瞬間を生きてる、過去も振り返らず未来をみるわけでもなく今だけを!って事を知ってからお手本にしてます!🤣
今を生きるから今の私が愛おしい大事にしようと思うのだけどその時々の体調で左右されてしまいがち(イライラしてもそれが病的でも心の片隅にそれを置いておきたいと)
ではまた
長くなるのが私ですね
新たな年も皆さんがみなさんの道を歩けますように…😌