夏の健診で貧血と言われる少し前から起きてた異変
少し気になっていたことがあったので書き留めておく
一つ
「眼瞼結膜が蒼白」
蒼白は言い過ぎたけど白いなぁって感じてた
そのときは貧血があるなんて思わなかったから、貧血なんて無いのに何で色悪いんかな?と思ってた
二つ
「氷食してる!」
以前に貧血があったときは主食か?ってくらいボリボリ食べてた
それを思い出してゾッとした
この時もまだ貧血無いのにおかしいなあ?
後は私にとってはになるけど
「口内炎・舌の違和感」
口内炎は20年振りくらいに
舌は割れてザラザラな感覚
ヒリヒリして常に違和感
舌にも横や裏に治りにくい炎症と痛み
口腔内の乾燥
すごい水分欲しい
「治りにくい傷」
ちょっとした切り傷やぶつけた傷がなんか治らない
そんな感じ
食べてるけど偏食が酷いから食べてるけど栄養失調なのかな?
いや
食べてないのはその前からずっと
上腸間膜動脈症候群やうつ状態で食べられなかった
そんな中でも採血のデータは全く問題なし
栄養状態も貧血も全く問題なし
なのに…今更?
生理は微妙に増えてるけど採血して貧血と分かる前からではなくその後から増えてる
ルナベルULDからLDに変えたのは採血される前だったから…
まあ
食事のせいにしても
生理のせいにしても
なんか解せない理由
食事のせい→今更?
生理のせいは→これもあの数グラム単位の経血量が如実に?
そんな気分で来月の受診で結果を聞く予定🗓️