精神科でも内科でも「食事事情」と「体重」については毎回聞かれるくらい私の状態で食べると増やすは大事


メンタル

からくるものと

上腸間膜動脈症候群

によるもの2つの要因が絡んでいるのでちょい面倒


最近は作るようにしてるし食べてるつもり

作る…と言ってもきちんと丁寧に作るからざっと大まかにの両極端があるけど、カップ麺で済ませる!はやめてます


体重は36㎏の壁に悩まされてる

ちょっとそこにのると食欲減退、お腹グルグルって不調に悩まされ食べずに35㎏台に減るの繰り返しで突破出来ず…


食事を準備する上で何でもかんでも手作りだと私自身が持たないし面倒な日は食べなくてもいいやってなってしまうので、上手くレトルト等を活用していたけども…最近はどうもダメで


レトルト食品と加工食品が受け付けなくて

あまり体に良くないとは聞くけど

私は料理人じゃないしメンタル落ちたら作るなんて困難に陥るってしまうので上手く取り入れてなるべく食べない選択を減らしたい


しかし口に入れただけで、匂い?味も食感もほぼ受け付けない


身体が拒否してるのでしょうからこういう時は口にしませんが、とにかく料理なんて好きじゃないし面倒で嫌なので時短で手間抜きでやりたいので、調べたりして工夫して頑張ってる


でも、あの甘~い炭酸飲料が欲しくて欲しくて飲みたいって体が言うのよ 笑い泣き

矛盾してるよね?


炭酸水(フレーバーなし)はストックしてるけど味がしなくて受け付けない笑い泣き


よく分からない無気力


突破せよ36㎏

内科的な目標体重40㎏です

(精神科の主治医は何㎏は気にしてなくて過食無食の有無気にしてる)※無食という言葉があるのか、正しいのか分かりませんが、拒食とはまた違うので食がなくなると言うことでこう表現しました。