髪の毛を地毛の色に戻したいについて | ゆるっとラクに美を楽しむ♡

ゆるっとラクに美を楽しむ♡

初めまして!束田幸美(つかだよしみ)と申します!
お台場 でゆるっとラクに美を楽しみたい女性に向けて
「美と健康」の情報をゆるっと発信しておます^ - ^


にほんブログ村

 
 

こんにちは!

 

 

 

お台場 子連れ大歓迎♡

 

完全プライベートサロン

 

8月1日オープン♡

 

 

 

来て頂いた方への感謝。
 
完全プライベートでリラックス♡
 
小顔リフトアップとヘアースタイルで
気持ちも前向きに♡

 

皆様に愛されるサロン♡

 

 

 

 

 

Lilla✴︎malo

 

(リラマーロ)

 

オーナースタイリスト

 

 

(つかだよしみ)
 
です!
 
 
 
 
先日小顔リフトアップを
 
 
image
 
感想頂きました!
 
施術前頬の痙攣がある話をしていたんですが
 
「かおの痙攣が治りました」と!
 
 
 
感想ありがとう爆  笑
 
 
 
 
 
さあ!
 
 
 
本日は愛娘「桜」の保育園のママ友ご来店!
 
メニューは縮毛矯正とカラー爆  笑
 
ロングメニューお疲れまでした!
 
桜とお友達も遊んだりタブレットで
 
ど○○もんみて仲良くしてましたー!!
 
 
さあ!
 
今日も極上ツヤサラ作っちゃいますよー!!
 
でいきなり仕上がりドキドキ
image
 
 
 
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
 
 
 
ACCトリートメントで
 
ツヤサラ女子ドキドキ
 
また一人増えちゃいました爆  笑
 
 
 
 
矯正は毛先まで
 
カラーは地毛に合わせて毛先を
 
トーンダウン。
 
 
 
今回このトーンダウンに
 
先日の講習で仕入れてきた知識をplus
 
ただただ暗くするだけではこざいませーん!
 
さっさん直伝!
image
 
 
MTですMTドキドキ
 
 
 
ってことで
 
地毛に近い色にする
 
について少し書いてみようと思います。
 
 
 
 
カラーをするお客様で、
 
・もうカラーはしたくないから
 
地毛と同じにしたい
 
・就活で黒くしなきゃいけないので黒染めで
 
というのって結構多いんですよ。
 
 
 
 
で私達美容師はその暗くすることについて
 
しっかり説明をします。
 
例えばカラーの
 
何が嫌だから黒くしたいの?
 
ってところ
 
 
 
 
よく聞くのは
 
・プリンになるのがイヤ。
 
・美容室に頻繁に来れないから
 
・髪が痛むから
 
ってのが多い意見。
 
 
 
 
 
私はその意見を聞いて
 
じゃ。暗くしまーす 
 
とはすぐに言いません。
 
 
 
 
 
四の五の言わずにやってくれと
 
思うかもしれませんが・・・
 
例えば暗くしたいといている方の
 
ヘアースタイルでも変わってきますよね?
 
 
 
 
 
希望のスタイルがレイヤーが
 
入っていたり軽めの場合。
 
黒くすることで軽さは軽減。
 
むしろ重いと感じると思います
 
動きが欲しいはずのスタイルには
 
なりずらいと言うことが1つ。
 
 
 
 
 
それから黒く染めた後のことについて。
 
大体の方は今暗くしたいから。
 
今しか見えてないわです。
 
それは
 
今やりたいことだから
 
仕方がないことなんですが
 
 
 
 
 
そこを美容師側がその人のためには
 
どうゆう選択肢がベストなのかを
 
考えなければならないところ。
 
 
 
 
 
黒く染めたら次明るくしたくなる時に
 
・希望の明るさにならないかもしれない事
 
・ブリーチをしないといけないもしれない事
 
・もしもブリーチをしたらそのあとの
 
 ストレートやパーマは
   どうなってしまうのか
 
というところを説明しています
 
 
 
 
それを踏まえてカラーの
 
進路を決めていきます。
 
例えば話をしていくと暗くはしたいけど
 
重いのはイヤって方
 
 
 
 
それならグラデーションカラーや
 
ローライトを入れてベースに色を入れて
 
落ち着いてるように見せたりってのが
 
出来るんですよ!
 
というご提案が出来たりします爆  笑
 
 
 
 
 
で今回のリクエストは
 
今はお子さん2人で子育てメイン
 
とにかく楽なスタイルを
 
しばらくは黒で。ってことでしたが・・・
 
 
 
女心は変わりやすいのですラブ
 
 
 
ってことで、もしかしたらという
 
リスクは伝えて
 
明るくしたくなった時のための
 
配合になっていますドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
ってか私・・・
 
 
 
 
ここまで書いて写真1枚って・・・
 
 
 
写真撮らなすぎ滝汗
 
 
 
 
それじゃブログを見てくれている方に
 
良さが伝わらないですよね・・・
 
 
反省
 
ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!
 
さーせん!!
 
image
 
 
 
 
 
今日はここまで!
 
最後までありがとうございました!
 

友だち追加

↑↑↑
お問い合わせ・ご予約はこちらから!
 
 
料金表
 
 
 
LINE@をやっていない方はこちら!
お問い合わせ・ご予約
↓↓↓


メール

 
 
 
〠〒135-0064
東京都江東区青海2-7-4
the SOHO 526
 
営業時間
9:00〜17:00
 
定休日
毎週土曜日
他不定休
土曜日ご希望の方お問い合わせください
都合が合えばご予約お取りさせて頂きます!
 
 
 
 



にほんブログ村