ショックだったのは、アパートには洗濯機置き場がなかった。
配管の都合か何かで、アパートにはどの部屋にも洗濯機が置けなかった。
カナダの洗濯機を買うつもりで行ったから、
自分の洗濯機で洗えないことが最初ものすごく嫌だった。
どこで洗濯するかって?
大学アパートの敷地内に学内専用のコインランドリーがあって、
そこでやるしかなかった。。
曜日指定とかはなかったので、毎日洗えないこともなかったけど、
部屋からサンタクロースみたいに洗濯物を袋に入れて歩いて運ぶのがしんどくて、
結局文句言いながらも、洗濯は週1とか2くらいになってしまった。
高温を選んで漂白剤も入れて洗濯しても、
なんとなく気が晴れなかった。
大学の先生用みたいな2階建ての一軒家みたいにみえるところにも、
洗濯置き場はなかった。
普通の物件を賃貸で借りてた人の家に行ったら、
平屋に見えるのに、地下室があって、
洗濯置き場や物置として使っていた。
だから、子供が居ても家の中はモデルルームみたいに綺麗でスッキリしていた。