昨日は エネルギーの講習会でした。
サロンのお知らせ名刺を10枚作って
全部 貰って頂きました。
もう逃げも隠れもできません。
(どこに行く気だ)
Naoです。おはようござりまする。
次回が卒業試験です。
はやー。ぃ。
もうすでに
サロンをオープンしている
メンバーもいますし
これから 皆 続々オープンしていきます。
たった一人で創り上げた技術と経験を
何の出し惜しみもなく
魂を込めて 教えて下さる 熱い先生と
集うべくして集った同期のメンバー。
ひとりひとり 本当に個性豊かで
ただ 仲が良いだけでなく
切磋琢磨 という言葉がぴったりの
大切な仲間です。
同じ技術を学んでも
それぞれの個性に乗っかると
全く別のモノができる。
習得していくスピードも
得手・不得手
それぞれのキャラクターも
全然違う。
人がどんどん進んでいく様子を見ていると
焦りが出たりもします。
自分の苦手なことを
スイスイこなしていく様子を見ると
うらやましくなったり
以前の私なら
すごーく揺れていたのだろうなぁと思う。
先生がFBに書いてくれました。
「隣の芝は 一生青い」
名言でしょ?

どんなに自分が順調に
進んでいたとしても
いつも どんな時も
他人のことは
そう見えてしまうものなのですね。
だから 比べる必要もないし
焦る必要もなく
一人一人に ベストタイミングで
ベストなモノが運ばれてくる。
ただ それだけなのです。
だからこそ
今 目指すところがあるなら
ただ 目の前のことを
精一杯楽しんで
自分のリズムで
やっていくしかないのだなぁと
思うのでした。
口角上げていると 良いコトばかりなり。
にっこり笑顔で
今日も沢山のラッキーを
引き寄せましょ

最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/
今日もポチっとして頂けると嬉しいです♪


にほんブログ村



http://ameblo.jp/kogao-optyhouse
読者登録して下さる方は 是非「相手に知らせて」でお願いします♪

メール OR スカイプセッション 随時受付中。
今年 どんな風に過ごせばいいか?
パーソナルイヤーナンバーもお届けします。
詳しくは ホームページまで
お気軽にお問合せください。
opti_0615@yahoo.co.jp