Naoです。おはようございます

念願かなって
観光ボランティアしてきました


昨日は 所要を終えた夕方から
姪っ子と二人で 嵐山へ。

桂川、渡月橋、中之島辺りは
嵐山には ふさわしくない
重機が沢山あって
何だか 大けがを負ったように見えて
胸が痛みました


連休明けだから 人は少ないだろうと思ったけど
案外 にぎわっていたので
ちょっと安心したり

川沿いのお店は
まだ、お掃除されていたり
公共トイレは使用禁止になっていたけど
そのほかのお店は 営業されていました。
いつもと変わらない光景

まずは 天龍寺へ。

♪写生と言ったら 天龍寺♪♪
くらい、小学生の頃は 学校から よく来ました。
お習字の展覧会もここだったなぁ。。


お庭。
とっても落ち着く空間でした。
龍や達磨さんの絵が外から観られます。


竹藪地帯に。
自然のとても良いエネルギーが満ちていました。
ここを漢字で表すと
「浄」とか「清」な感じ。

こんなところに展望台があるなんて!
サイコーの見晴です。

綺麗な夕日を眺めながら
しばし 二人で おしゃべりタイム。
後から気づきました。
嵐電の足湯に入りたかったのに!!!
すっかり忘れてしまってた。。。


ここは 嵐電の駅。
お店が沢山あって
昔の面影はなく・・・
THE・観光地。
って感じ。
久々の嵐山
愉しめました

さ。今日から仕事ですー
がんばろ

今日も ツイてる一日でありますように

最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/

にほんブログ村
今日もぽちっと ありがとう

