学びの成果を観察する。 | *-* もっと私になる *-*

*-* もっと私になる *-*

潜在数秘術×コーチング×エネルギーで
もっと私らしく!を応援します。

おはようございます。Naoです。

ささ、今日から3日間ぶっ通しの勉強会です。

このタイミングで 仕事を休むために 今週は残業三昧でした。

若干 疲れていますが 楽しんで来ようと思っています。

 
応援してくれてるみたいな綺麗な太陽でした^^



私は、こういう人間関係の出来ていない大勢の中に入る事が とても苦手です。

大勢の中で、ただ講師の話を聴いているだけなら問題ありません。

しかも、半日なら全く問題なし。


しかし、ランチタイムが挟まり ワークショップ三昧となりますと

そういう中で、
ワークをやって、自分の心の中が丸出しになる事への抵抗感や

ランチタイムに ひとりぽつん となったらどーしょーあせあせ という

なんだか しょーもない事を 恐怖にすら感じてしまう私なのでしたー。

ってきょうのわんこ風に言っている場合ではありません。

基本的に 映画もショッピングも おひとり様が好き。
お食事だって、全然 ひとりでも平気です。

なのに、こういう場になると ひとりになる事を極端に怖がるのですよねー。

しかも、過去にそういう孤独感を味わったことは あまりないのですが。

むしろ、自分から声をかけたりしちゃってるのに。


一体、なんなんだろ。。

と考えましたが、原因は 今のところ わかりません。




でも、今日のワタナベさんの記事

「自分のキャパを広げる方法」

を読みまして 俄然 勇気を頂きました。

もしかして、私のために書いて下さったんじゃないかと思うほど。。うれし泣き

苦手を避ける事は簡単だけど、そこを何度も経験することで 自分のキャパを広げる。という事です。


今回の勉強会は 既に3回目で、何人かは友達になれたからかなぁとも思うのですが

昨日、この夏にある 待ちに待った東京でのセミナーを予約しました。。

女性ばかり 25名ほどのセミナーですが、この会場は今回が2回目。
でも、メンバーはきっと全員違うと思います。

それで、自分の気持ちを眺めていたのですが、以前のような緊張感はなくて
ちょっと 自分の成長を感じました。

ひとりなら ひとりでもいいや。っていう。

きっと そうは ならないけどw


さぁ。
この後は、ワタナベさんの音声CD
「一瞬でモチベーションを上げる方法」を聴いて 涙をポロリと流し笑

姿勢を正して 胸を張って
口角を上げて 笑顔で
アファメーションで安心を与え
自分のココロを解放して リラックスして学んできます。

って、やっぱり緊張してるやーんテヘ



ワタナベさん ありがとうございます。

私も楽しんで来ますがんばるぞ


ではでは、皆さまも良い1日をお過ごしくださいわーい わくわく



最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/


にほんブログ村