「相手の感情を手放す。」 | *-* もっと私になる *-*

*-* もっと私になる *-*

潜在数秘術×コーチング×エネルギーで
もっと私らしく!を応援します。


今日は出勤でした。

ぬわんと!!!

まゆげを書き忘れるという一大事が!! 

家を出て、車でしばらく走ったところで ミラーを見て・・・なんか・・・ヘン。

うぎゃ!となりました~ぇあっちゃー汗

ま。今日は 所長(御年72歳男性 現役のコーディネーターですキラ)と二人だしいいっか~
というわけで 厚めに前髪を下しつつ 計算に励んでおりましたテヘ


photo by:sago(photost.jp)

ところで、いつも休日出勤するときって 大体 所長と2人で仕事をするわけですが
いつも明るくて前向きで 本当に人格者で 尊敬できるお方なのですが
2人ですと、そんなに会話もないし、シーーーーーンとなります。
(当たり前ですが、仕事しにわざわざ休日出勤しているわけですので)

そんな時、「機嫌悪いんかなぁ」とか「なんかしゃべらないと(焦)」みたいに
結構ハラハラして
考えに考えた結果 発した言葉を外してみたり。

でも、先日から 相手の感情を手放したので とっても楽ちんなのでした。

今まで、どんだけ必要のない気遣いをし、勝手に落ち込んで キュッとなっていたか
本当に思い知らされます。

まだ、もちろん 今はとても意識が強いので、以前の思考回路に落ちそうになるところで気づく事ができていますが、
慣れてくると、意識が薄れ また 戻る事もあるでしょう。

でも、この思考回路が定着すれば、どんだけ のびのびできるか想像が付きます。

そして、それが自信につながっていきそうな感じもするんだなぁ。

「私はわたしなのよ」
「万人に受け入れて貰おうとは思っていない」という イイ意味での開き直りというか。
そういうところに繋がりそうなんですよね。

なんか 面白い感覚を今日感じていました。