セルフコーチング・タイムマネジメント③ | *-* もっと私になる *-*

*-* もっと私になる *-*

潜在数秘術×コーチング×エネルギーで
もっと私らしく!を応援します。

今日は整体に行って来ました。
そして読書もしました。

で、元気快復できたと思う。

視点を変えました。

感情に流される事も また あると思う。

そしたら、また 今回の復活を思い出して
思い出すために しっかりと書き留めておこうと思います。

ネガティブな感情を持ってる自分を受け入れて 許して。


何度でも何度でも。
10001回目にうまくいくかもしれない~音符


*-*-*-*  *-*-*-*  *-*-*-*  *-*-*-* 

さて、タイムマネジメント 3回目の本日は(やっと辿りついたね~)

私の今の生活から どうすれば 睡眠時間を確保できるのか
早起きをするためには 何が必要か。
時間のねん出について 考えてみたいと思います。

結論が出ればいいですね。←おい。

ここが一番の問題です。テヘ

大体、毎日 やりたいこと、習慣づけている事が きっと多いんだと思う。

最近やっと ストレッチも毎日3分くらいですが(ぇ。)習慣化しましたし
朝夕の 表情筋トレーニングでしょ

朝べんでしょ?

・・・嘘です。
朝弁はOK。朝勉もOK。
でも朝便(トイレ掃除の事ですわよ)は、でけてまてんぷぷ
夕便になっとりますが、とりあえず 忘れさえしなければ ←
毎夕に トイレ掃除はやっております。

洗濯物も干ててまてん。(学生さんにお願いしています)



でも案外 何もせずに ぼーーーーーーーーーーっとテレビを見ていたり

ぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと ネット徘徊していたり。

そんな時間が沢山ありそうな気がする・・・あんぐり
夕食の終わった後とかね~。

でも いつでもチャキチャキできません。

そういう のろ~んとした ゆる~んとした時間も必要。

しかーし。毎日はマズイですよね。
やっぱり 早く寝たいんですもんね。美肌の為にハート


というわけで、まずは ハードルを下げた目標を設定してみることにしましょう。

まる  仕事帰りの買い物の回数を減らす。(週3回くらいに)

まる 仕事から帰ったら 休憩する前に 洗濯物取り込み、お風呂掃除。
  そのまま 夕食準備に突入!

まる  食事が済んだら テレビを消す。

まる PCは 23時に完了。携帯のタイマーを鳴らす。←これは結構ハードル高しっ!


取りあえずは 少しでも時間をねん出して 早く寝れる様に拘ってみる事にしました。

ハードル下げたよ~

どうでしょうか。

後は 私が行動できるかどうかです。顔文字




ここに書いたことで 自分にプレッシャーをかけてみます。

また ご報告しますね。


最後まで読んで下さってありがとうございますtulip*