昌慶宮公園でボーッとする!
こんにちわ♡ お腹空いたぞ。 まだ火曜日だぞ?おおお??
さー昌慶宮の紹介です。
こちらも広い。そして自然がものすごく多くて、秋、春のお散歩は本当にオススメです♡
この階段登ったトコは、昔のソウルも眼下に見れるし、正面には、(写真だとみずらいけど)ソウルタワーも見えて、とっても気持ちいいのだ!
こがさ、昌徳宮と繋がっててソコから入場したもんだから正面からじゃなくて、見る順番がまったく分からなかったpp だから正門は見てないし、あとで案内みたらさ。
『韓国最古の植物園』とか書いてあってさ・・・。え?見てないけど?pp って。
もーね、暑さで疲労困憊ってやつだったのさ。
お花も沢山咲いてるし、小鳥のさえずりも聞こえるし、ベンチでごろん♡が最高にキモチイイー!!!
池もあって、鯉が気持ち良さそうに泳いでたよ~♪♪ 親子連れがベンチ座って本読んだりしてて、なんか普通の公園かと思ったpp
暑いのもツライけど、晴れてるほうが写真綺麗だな・・・残念!!! ってことで紅葉も美しい秋にでもリベンジしてきます♡
ソウルの学生さんかな??コピ片手に、なんか調べてた~♪♪♪暑くても屋根があるだけで全然ちがうよねー!! でも、すごいね・・・・こんな歴史的な建造物に普通に腰掛けて・・・田舎のおじいちゃん家みたに、寝っころがってるアジョシも居ましたし・・・。
・・・・・き、気持ち良さそうpp 平日の午前中。観光客の少ない時間の特権ですね♡
昌徳宮
1997年にはユネスコ世界文化遺産にも登録された昌徳宮へ行ってきました♡
ここもママたっての希望だったもので♡
昌徳宮
1405年、正宮である景福宮の離宮として建造された宮殿で、光海君(クァンヘグン・1571-1641・李朝第15代王)以降、約270年に渡って李氏朝鮮王朝の政務が行われた王の御所
安国駅 3番出口から徒歩5分って書いてあったけど、絶対にもっとあると思うなう。
さー天気いいから疲労の蓄積も半端ない!! それに超ー広大!! 本とか持って、ゆっくりってのが最高ね♡秋になったら、本持って、タンブラー持って、この広大な公園・・・公園?でゆっくりしよう!!
天気がいいと写真も綺麗に見える・・・よね?ね?今回疲労が勝利して、写真が超絶雑!!!OMG!!
でも雰囲気が伝われば幸いです・・・幸いです?
針葉樹よりも、韓国、ソウル?って広葉樹の方が多いのかな??そんな印象。
母と、昔の人ってすごいよね。。。なんて話ながら関心。そして暑さに方針・・・。
曇るだけで全然写真の色身が変わってくるね・・・。 それにしても古宮に来て毎回感動するのが、この色使い!! チマチョゴリや、伝統家屋、寝具もだけど、本当に彩色の豊かな国。
沢山の色が、使われていて、同じアジアでも日本の着物や、京都の美しさ絵画とはまた違った色の使い方が新鮮です。
紫と黄色なんて普段服で合わせることって中々ないけど、チマチョゴリだと不思議と美しい組み合わせに見えてきちゃう・・・。
こんな感じ?
さて、こんな伝統衣装を着たくなるような場所。こんなCAFEもありました~♪
ほほー。さっきCAFE入ったばっかりだったので、遠慮しましたが遠目
『民芸品』 『コーヒー』 『お茶』って書いてあったかな??
窓ガラスに文字が直接書いてあって、趣あるんだか。。。ないんだか。。。。
ココまで来たら、テラスもソレっぽくすればいいのに、そこはいたって普通ppp いいねーそのケンチャナ精神pp
そのCAFEの目の前の門をくぐると、なんとも広い・・・・。 そういえば昌徳宮は『チャングムの誓い』でも有名な場所なんですよね!! 見たことない・・見てみようかな・・・。
ママと話てたんだけど、日本で城って言うと武将が戦国時代とかに気づき上げたようなものを思いうかべるし、韓国と違って、庭園美とか広大とかよりも、お堀があって、上に高くて、天守閣がアル!みたいな感じ?
皇居なら・・・こんな感じか!!そう考えると韓国の武将ってどんな人がいたんだろう?日本みたいな戦に勝って建てた城ってどんなだ・・・なんて嫌いな歴史に興味でたりpp
んーココに王様が座ってたのね!!そうすると、上の画像の石畳の広場が見渡せるわけね!!
ここは、階段になってて、石畳の広場から結構高さあります!!
思わずこの大きさと自分比較pp この赤い柱の前に扉があるんだけど、みて!!この差ppp
今みたいな重機がないアノ時代に・・本当に想像を絶するよな肉体労働で建てられたんだろうな。。。。
お疲れ!!今、1000年以上経った今も君達の努力は、人を感動させてるよー!!!
ここも、塀が美しい・・・ ん?まさか私・・塀マニア??pp この鉄柵の向うは、また別途料金になり、自由見学はできなくて、ガイドをつけての2時間の見学コースになるそうです!!
疲労感に負けてヨコの別の『昌慶宮』の公園へ移動します♡ テクテク♡
昌徳宮前に水分補給!!
さてさて、こんにちわ。 あいにくの雨スタートですね・・・・。
さっさと韓国レポ終わらせなければ!!
って事で、暑い夏、古宮を見て回るのはキツイ!!のでー行く前に水分補給!!
まさかの韓国で『NESCAFE』
場所は昌徳宮の前の大道路挟んだお向かいです♡ 一番近いCAFEがココですね!!
NESCAFEとは言えど、メニューはさすが韓国!! ドリンクが充実してる♡ 見てみて~♡
暑い夏に超ーおいしそうじゃない??
迷うー♡ 本当はコピ飲むつもりが、この爽やかなドリンクに惹かれた♡
ぎゃー!!このフローズンもおいしそう♡ で、迷いに迷って、こちらをオーダー♡
ORI ブルーベリーフローズンヨーグルト
ママ フローズンマンゴー
あと、二人で、ブルーベリーヨーグルトチーズケーキ的なもの♡
おいしー♡
お店は、全面ガラス張りなので、店内がとっても明るいの♡ 平日の11時位だったから人も少なくて静かで、最高♡
・・・・・が、奥のアジュマ2人組が30分くらい二人で来てるのにお互い携帯で、電話とアプリ?的なものやってて。。。声が超ーでかくてウケタ。
二人で来てる意味ないじゃん!!pp
糖分も摂取したし、いざ観光♡
これから韓国に旅行行かれる方は暑い日は、日本ほど湿度ないですが、太陽のジリジリ半端ないので、日傘とか帽子ナシでの観光は危険ですよー!!
必需品です!!