夜中オリンピックのサッカー見てたらテンションが上がって釣に行きたくなったので入間川に行ってきました

入間川に行くのは2年ぶり、入間川のポイントは少ししか解らないので2年前にコバッチが沢山釣れた某橋の下流の堰に行く事にした

堰下に向かいながらPOPX投げていると、後ろからウニョウニョ数回ミスバイトの後ヒット、鯰です、しかも結構デカイです、触る事を躊躇してると鯰が暴れてオートリリース、ホッとしました

本命の堰下に移動してPOPXを対岸に投げると釣れました


masaaのオカッパリ釣行記
やっぱり25センチくらいにコバッチです、10分位で同じ様なサイズを3本、それ以外にもバイトは多数

コバッチパラダイスです

ヤマセンに換え流れのヨレや、流れ込みなどを狙うとまた釣れます


masaaのオカッパリ釣行記
20センチ位の小バッチが入れ食いです

その後事件が起こりました、

またアタリが有ったのでコバッチだろうと思い適当に合わせるといきなりドラグが鳴りラインが走ります

なんとか手前まで寄せると、デカイ、45は有りそうな感じでした

寄せて採れるかと手を伸ばすとまた走ります、次の瞬間軽くなってラインが切れました

普段だったらまだ余裕で持ち応えられる引きだったのに切れました、

ラインに傷が付いたか結び目だと思います

普段は1匹釣る事にラインのチェックして結び直すのですが、コバッチしか釣れないからチェックを怠りました、反省です

やらかしました、目茶苦茶ショックです、僕の入間川レコードの41センチは楽に越えるサイズでした

ショックで7時前に納竿

今回の事を忘れずに次の釣行に生かしたいです