こんにちは(*^^*)


昨日の前記事には兄妹あるあるのコメントたくさんありがとうございますー‼︎‼︎‼︎

それぞれ兄弟、姉妹、兄弟、姉弟の関係は、その子その子でまた違う形とはいえ、上の子の真似っこ率が高くて安心しました♡笑


コメント、のろのろ返しですみませんが、必ずお返事させて下さいヽ(;▽;)ノ


いつも本当に嬉しいです♡♡♡
ありがとうございますo(≧▽≦)o



*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



さてさて。

今日は、長ーくなりますが、たまには成長記録を書きたいと思います♡








メイも今月で1歳半になりました♩♩


最近、支援センターが大好き♡で、

「ぷっぷー(車)のったーい‼︎‼︎(乗りたい)」
「ちえん(幼稚園)ぃくー‼︎‼︎ぃくー‼︎‼︎」

と自ら玄関へ行き、アピールしてきますww




言葉の面ではもう2語文は普通に出てきていて


「ほらー。ママ、おいでー。」

「ぁかちゃん、ねんねー。」

「こえ、ほちー。」


とか、長い時には

「くんくん(れんくん) ねんね してうー」

とちゃんと文になってることもたまにあります(*^^*)


言える単語はもう数えきれない(汗)

だいたい日常で使うものやことは言えます!


レンの2歳半くらいの語彙力だな←





最近は私が話しかけたら

「なーにー?」

と一丁前な返しをしてきてびっくり‼︎‼︎





言葉の理解力もついてきたので、こちらの言ってることはほぼほぼわかってるよう。


病院が大嫌いで、半年前くらいまで診察室前からギャン泣きだったのが、この間の予防接種では

「これからお腹もしもしして、お口あーんして、ちょっと痛いけどチクってし頑張ったら、アンパンマンのジュース買おう♡」

と言っておいたら、すんなり納得して、初めて泣かずにできましたヽ(;▽;)ノ感涙

もしかしたら、、、
この日からいつもの小児科のおじいちゃん先生が若い今風の息子さん先生に変わったのです。

人をみて態度変えてるのか←
女子よ←





トイレにも最近憧れを持っていて、トイレに行きたい!と1日に何度か便器に座ってます(ー ー;)←

トイトレとかまだまだする気はないので、なるべく行かないでもらいたい←



でも、先日支援センターでもトイレに行きたがり、仕方なく座らせたら...

出た∑(゚Д゚)


1歳6ヶ月と1日でまさかの←はじめてちっち成功した記念日となりました‼︎‼︎





ご飯もほとんど自分で食べられるようになり、食べ終わると「なか、ぃっぱい♡」(おなかいっぱい)と言いながら、食器を自ら流しまで運んでくれます(・ω・)♩
 

レンもパパも←運ばないけど、私の片付ける姿を見て、食べ終わったら片付ける物と思ったみたいで、ホントによく見てるなぁと親ながら感心(°_°)



鼻水も出ると自らふーんっとして拭いてます‼︎‼︎





レンの時よりもずっとメイの方がしっかりしていて(笑)なんだかもう2歳くらいの感覚に陥ります←




でも、まだまだわからんちん。


夕飯時に噛みきれなかったお肉を口から出して、こっそりレンのお味噌汁の中に入れようとしたり(笑)


油断すると小さなおもちゃをまだ口に入れたり


掃除機の音が怖いクセに自分ではやりたくてなかなか掃除機を押入れに仕舞わせてくれなかったり


今朝はバタバタ登園前に目を離した隙にトイレットペーパーを便器から溢れるくらい山盛りに入れて遊んでたり((((;゚Д゚)))))))



本当目が離せないし、なかなか一筋縄ではいきません(*_*)

レンはどれも1度もこういうことはしなかったなぁヽ(;▽;)ノ





でも、やっぱり可愛い可愛い1歳児です♡♡♡


これ、イタズラする前のいしし♡顔☻
{85FC77C4-A04A-4100-8945-E068BBB98C52:01}



{EB9262C4-23A6-4DAD-9F87-ACA2C3AE0158:01}

いつもニコニコ笑顔をありがとう♡