GO FISHING 〜釣りに行こう〜 -593ページ目

風強杉w

釣れるからええけど風強杉やでw

{624529A3-5F15-49FB-95E8-66ABC5A51B7F}


荒れちょりますきw


今日はサクサク釣れます♪
すでに4匹目。
この子は55。
余裕の瞬殺です!

{CDFA6AEC-7C33-4BBA-864A-5982B6D0EE54}


電光石火


4時間コース後半。
ゲスト1投目からサクッと釣ります♪
さて、イカツイヤツがきた時に巻ききれるかな?

{9D655B9E-7A04-486C-8F83-49AEA7B6EF55}


サビロス


昨晩は0時頃に私は眠気に襲われキャビンで就寝w
調査員は3時頃まで頑張って15匹ほど釣ったみたい。MAX45までのおチビちゃんだってさ。
その後のサビちゃんは身内に引き取ってもらうことに。いないと寂しいもんだ。
いい子にして可愛がってもらうんやぞ。

{4FAB16B8-9015-467C-8604-1C07574CF2AA}


俺なら獲る!


調査員を連れて出撃。
ファーストバイトは調査員に!?
しかーし、走られてしまい、アンカーロープに化けられてしもたw
調査員いわく、ハンドルが・・・、グリップが・・・
足りない。
ここから10分はチャンスあり!
同じ方向に投げた私にバイト♪
ドラグは出るが引かへんから小さいとおもたらロクあった♪
60cm4.2kg
ドラグがよう滑ったんで瞬殺ではなかった^^;
でも、俺なら獲る!
そゆこと(笑)

{E9B95961-951C-4520-8ABD-55237C556344}



昨晩からの

琵琶鱒良好♪
昨晩の4時間後半は56を釣ったあとにエグい引きの魚に走られてアウトw
巻くのを止めたのが原因かな。止めたらあかん。向こうが本気出す前に仕留めてしまわなあきません。
前回のリベンジは果たしたし、良しとしておきましょう^ ^
お疲れ様でした。

夜明けからは実録ミナミの帝王が琵琶湖に降臨w
三時間ほどトロールしてきやした!
結果は良好♪
帝王様も大満足でした^ ^

今回の台風でどう変わるかな?
バスは間違いなくプラスに作用するが、琵琶鱒は濁りが入ると食いがわるくなるからね。
天気予報から目が離されへんな。

{E009EAEB-C622-40C4-8097-F0B420863C79}

{8A29A11E-D750-4691-A414-F015D5CC3E28}


4時間コース後半


開始30分くらいかな。
56cm3.2kg
いい感じ♪
まだ出るでしょー^ ^

{3F2C7CF3-4683-4FC5-90F6-D2E6684D21BB}


今晩、明日ナイトガイド空いてます!

今日は渋かったw
頑張ってなんとかなんとか。
おしむらくは、えげつないやつが二本獲れんかった。
まあ、お土産的にはオッケーですね^ ^

{8F827298-8A21-4CEA-B634-68BB44A56EA7}



今晩、明日とナイトガイド空いてます。
台風前のチャンスかなと!
予約入らなければ自分が釣りますw
ガイド予約お待ちしてます!
携帯09085766057
メールgosign12345@gmail.com

マッシング


ブラックはひんひん貧果にオワたw
琵琶鱒は2時間ちょいでこんな感じ♪
良好だわ^ ^

{AC603E23-CE44-4ECC-9444-70D9D89E371B}


珍しくバス持ち

珍しくバス持ち
鍋食うてしばらくアタリ無しw
湖流が無い💦
流れだした瞬間に森永くんの竿ぶち曲がるがすっぽ抜けw
ハリにワームが刺さってフッキングしないネコリグあるある(笑)
続いて私に来たのは50up♪
年に数回しかないバス持ち写真ですわ^ ^v
最低4キロは出したいな。

{0CBE3BBF-0A8E-471D-BE71-D8D3C8F525DB}