注意喚起
注意喚起。
バスをカーペットのデッキに乗せるとヌメリが取れます。
デッキを濡らしてもヌメリは取れます。
冬でもヌメリが取れると火傷みたいになるよ。
ヌメリがとれたら火傷みたいにただれるんよ。
冷たいから大丈夫と思ってる人が多い。
熱い冷たいは全く関係ない。
もう一度言います。
ヌメリが取れると火傷みたいになるよ。
長さを測るならツルツルのメジャーシートで測るのが1番ダメージが少ない。
メッシュのメジャーシートもダメ。
濡らしたタオルもダメ。
ツルツルならオッケー。
それと最近よく見かける頭から尻尾にかけて長さを測る動画。
魚がピクリともしないやつ。
映える撮影のために最低でも10分以上空気中に晒してるんと違うかなあ。
口閉じ尾開きの動画や画像なんて半殺しにしないとまず撮れない。
みんなわかってるよね。
魚が元気だと口は開くし尾は閉じるってこと笑。
映える写真や動画を撮りたいきもちはわかります。
バスフィッシングはキャッチアンドリリースなお遊びです。
魚を活かす知識を持って出来るだけ優しくリリースしましょう😊
だからといって人の釣った魚に直接コメントとかで文句言うのは違うと思う。
正義の名の下、攻撃的なコメントを見かける。
それってさー
お前の半殺しは優しくない。私のように優しく半殺しにしろw
って言うてようなもんやで笑。
ウチの水槽プレイにたまに攻撃的なコメントするやつがいてます。
ウチのガイドではロクマル以上の魚は水槽に入れて休憩を挟みながら計測、撮影をしてます。
それでもキープしてる時間は5分ぐらい。
ロクマル以下はちゃちゃっと写真撮って素早くリリース。
ウチが日本で1番バスの扱いが優しいガイドだと自負してますよ笑。
釣れてくれてありがとうって気持ちで元気よくお帰りいただきましょう👍
#琵琶湖ナイトガイド