この映画は、発達障害でありながら見事な絵を描き注目を集めている古久保憲満さんとご家族との歩みを、丁寧に寄り添い描いた作品です

彼は「アール・ブリュット(生の芸術)」と呼ばれる分野でも、国内外で高い評価を得ています


「アール・ブリュット」というのは、障害がある無しは関係なく、絵の特別な教育を受けていないが素晴らしい作品を生み出している芸術家や作品を指して、そう呼んでいるようです

私は初めてこの言葉を知りましたが、我々が固定観念で捉えてしまっているものを飛び越えて、自由に旅をしている独特の世界を感じます

近くで作品や、実際に古久保さんが描いているところを拝見できたので、色々質問もしてみました

すると即答で返って来るんですよね


彼の頭の中には確固たる世界が広がっていて、それは時間を超えて作品を超えて、どんどん繋がっているそうです

そして今回のイベントは、今年10月22日に東京の千代田区の「星稜会館」で予定されている『バリアフリー上映会』を応援するもの

障害のある方々にももっと観て頂きたい


その為には「クラウドファンディング」を利用して、今後さらに準備を進め、映画の無料上映会を開催したいと

クラウドファンディングって聞いた事はあったけど、実はまだやった事はなかった私


クラウドファンディングは7月29日まで。
http://motion-gallery.net/projects/kakitoma_artbrut

『島田洋子』Official Website はこちら


