
NofuzzNolife #05
2012/01/01 (sun)
@ustream http://www.ustream.tv/channel/ritsu-guitar
start 23:01 → end 24:39
バーチャルプラネタリウムライヴ@元日
w/ 「Stellarium」(Windows、Mac OS X、Linux対応)
→http://www.stellarium.org/
■ 主な演奏曲
・穴だらけの空 [solo]
・blue bird [bulb]
・風 [LOOPUS]
・five [minimum rockets]
他に新曲(orアドリブ)を5曲ほど
声を大にして言いたい。\ritsuは大男の皮を被った乙女であーる。/
今回はデスクトップ・プラネタリウムのソフトを使って、星座や流れ星を観賞しながら律さんのギターを聞くという何とも贅沢な趣向でした。本物の流れ星はあっという間に消えるけれど、律さんの見せる流れ星は大量生産でゆっくりと流れていくので願い事したい放題(笑。私は何を願いたいんだろうか、今年の抱負は何だろうか、と元日の夜に考えたりもする良い機会になりました♪ ソフトを操作しながら話してくれる星座や惑星の雑学も楽しかったです。リツ先生の宇宙講座~。いつかリアルなプラネタリウムライヴが実現して欲しいです。みんな律さんじゃなく天井を見てるんでしょうね。笑
他にはタケさんの名前が出たり、ご家族との幼少時の思い出話が聞けたり…キラキラ成分多めな演奏と共に心に残るお話も多く、せつなくもほっこりと新年を始められました。「幸せな時間をありがとう」って書くと大げさですが、ホントにそんな感じです。
■ 関連
minimum rockets (five)
link : http://youtu.be/og5zFwnivuw
ワープ航行中~。
今はなき(←)ミニロケ初期の代表曲(インスト)です。
(2008/09/07@下北沢MOSAiC)
minimum rockets are...
Gt. RITSU SAITO
Dr. TAKESHI HORIE
Ba. TATSUYA SHINODA
Dr. KATSUSHIGE OKAZAKI
Key. DIE
先日のustで話してらした
“曲を全く知らない”マーティさんとのセッションもこのバンドです。