ティッシュとトイレットペーパーがスーパーの棚から消えました。
数日前、高齢者用のおむつが品薄になっているというニュースを見て多分ティッシュとトイレットペーパーも無くなるだろうなと思っていたら案の定こんなにも早く姿を消してしまった。
買い占めた人は何を考えているのでしょう?そんなもの自宅に山ほど積んでおいてどうする気ですか?マスクのようにフリマに出して一稼ぎする気ですか?
買い占めている人間がどうにも愚かに見えるのは私だけでしょうか。
経済産業省でやっと重い腰をあげました。
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.htm
もうオークションもフリマも規制がかかるのは時間の問題です。3月14日を境にマスクは市場に流通し始めることでしょう。事が事だけにオークション事業者等も目に見える対応をしてくることは間違いないと思います。大量に買い占めた愚かな諸君、買値を割ってまで処分する日が来る前に適正価格で販売する方が賢明ですよ。いくらバカでもそのくらいはわかるでしょう。それとも、それすら気が付かないほどの金の亡者でしょうか?
自家用で買うのなら、トイレットペーパーもティッシュも箱買いすることはないでしょう。今までそういう光景を見たことがありませんから。
愚か者になる前に愚かなことはしないことですよ。
他人の弱みに付け込んで法外な価格で販売するような愚か者には必ず天罰が下ります。例えそれで多少の儲けがあったとしても、その数倍の出費を迫られるような天罰が必ず下ります。泣きを見る前に適正に処分・・・・しようと考えられるくらいの頭があればこんな愚かなことはしないか。