クラシコ・ナイスガイ | やさぐれな毎日DX

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

昨夜は宙組「クラシコ・イタリアーノ」「NICE GUY!!」を観て来ましたきらきら!!


ランウェイが出てくるオープニングはカッコよくて期待させてくれたんだけど・・・ライバルまさこが登場したあたりから爆睡。


きっと何回もリピートしつつ、贔屓の生徒の役づくりに注目したら楽しめるんだろうなぁ。

完全フィクションの「お仕事頑張っちゃうぞ」系はどこかで見覚えがある・・・と思ったら景子先生だったんだね汗どうりでパラダイスプリンス臭がすると思ったら!!


難しい政治っぽい話が出てくるよりは若干マシだけど、特に感想はないな。泣いている人もいたけど、かなり感受性の強い人なんだと思う。


下級生の出番がなさすぎるのも可哀想だけど、舞台上に人が多すぎるシーンが目立ったかな ←ジプシー男爵ほどではない。爆睡しまくったので何とも言えないけど、私は好きじゃなかった。



「NICE GUY!!」は選曲含めて大介先生っぽくて楽しめた。だけどアパショやEXCITER!!が気合い度☆5つだとしたら手抜きして☆3つってとこかな。


お顔も含めてリアルアバター(映画の)かと思ったりくちゃんにはビックリしたけど、イケメンオークションは面白かった電球宙男役はタッパがあるから成立するような衣装ばっかりで。イケメンNO.1の祐飛さんのレディっぽいピンク総スパンなフィットスーツ(スターブーツ込)には軽くざわめいた。グンちゃんの曲には真顔になっちゃったけどね、何年後かにこの映像を観て『このときはK-POPが流行ってたな』って思い返せるからいいのでは?


祐飛×テルのBLっぽさが楽しめる赤と黒のシーンもすごくよかった。テルが「帝都物語」で嶋田久作が着てたような軍服着てるんだけど、あれは似合いすぎ。ヅカでもあれを着こなせるひとは数名いるかどうかだな。


他にもいろんなシーンあったけど、主題歌がキャッチ―で生徒が楽しそうに歌って踊ってるのがいいね!!私はB席だったからか舞台と距離があってテンションは低めだったけど、1階前方席で観たいかも。


それにしても宙組は胸やけしちゃいそうなお姉さま方が多いね。若手にそろそろ道を譲ってやってもいいのでは・・・。