ガッツリ観て来ましたよ!!「虞美人」新公@東宝!!
友人に頼んだ某下級生娘役さんのチケットで観たのですが、肝心のその生徒は最後のラインナップ(挨拶のときにズラッと並ぶとこ)でしか見つけられず・・・ごめんなさい
新公初主演の91期の鳳真由ちゃん、ぶっちゃけ今までなぜ抜擢されてるのか分からなかったけど・・・今日ですべてが明らかになりました。芸達者揃いので勝ち残っていけるであろう舞台度胸・華があったんですね♪
芝居に強弱があり、セリフが聞き取りやすく歌も破綻なし。素顔はキュートなのに、なんとも男らしい演技の出来る方。前回のフェルゼンでは存在感を示してなかった気がするので、一気に挽回してきたわ。(私に対してね)
虞美人の天咲千華ちゃん(あまちゃき)、やっぱり芝居がうまい!!鳳さんとの歌のハーモニーが合っていましたよ。美人顔ではないので、桃娘の役で見てみたかったかもしれません。蘭はなちゃんが主演娘役として迎えられる今後、どのような扱いになっていくのか気になるところです。避難か
劉邦(壮さん)役の瀬戸かずやさん、気づけば新公最後の学年だったんですね・・・。真琴つばさサマ似のクールなビジュアルで下級生の時から有名ではありましたが、まさかこんな路線な役がつくようになるとは!!
今回のお化粧が美形にちょっと邪魔していましたが、この方も舞台度胸がかなりある。歌は上手いとは言えませんが、ハッタリがきく(失礼すぎ)。スーツ物での瀬戸さんが見たい・・・。ブレイクするかも!!
二幕冒頭は、韓信(彩城レア)と桃娘(実咲凛音)がコミカルに端折った部分を説明する。この二人がかなり良い!!レアさんは「こんなに歌上手かったっけ??」って位の美声でソロがあり、お顔も可愛らしい。
凛音ちゃんは、可愛いと巷で噂だったので興味があったんだけど・・・マジで可愛いというか美人なんですわ。スタイルもよさそうだし、確実に上げてきます
次の新公ヒロインの可能性大です。
そして・・・今回の「うますぎ四天王」の発表に移りたいと思います。
夏美組長のハンゾー役のいまっち。(真瀬はるか)すっかりおじさん、爺さん役専科になりつつありますが・・・深い役づくりで歌は絶品、息絶える所も大したものでした。
じゅりあちゃんの役をやった梅咲衣舞ちゃん・・・小顔で可愛らしいお顔に反した迫力のあるお芝居、声に深みがあって感心しました!!すみ花ちゃんの同期だったことによる煽りで今まで注目できなかったことが悔やまれます。
未涼さん役の煌雅あさひ(アーサー)さん、ご本人も売りだとご存知の素晴らしい歌唱力。スラリとした体型、ちえちゃん似のビジュアルでオペラが上がってました。チラッと一瞥するかのような鋭い目つきがです。
スケベ髭おやじマリンさん役の天真みちるちゃん♪この人も毎回新公の枠を超えてます。やりすぎるんだろうなと予想するけど、やりすぎないんです。確実に花組の顔になりつつあります(個人的に)。
はい、ちょっと長くなりそうなのでその他はその②で!!
確実に「おまえ・・・後ろばっかり見すぎだろ?」って突っ込まれそうですが・・・ゆるして