おはようございます木曜になるとさすがに疲れてきて朝からリポビタンゴールド(お高め価格)を飲んで出勤してきました・・・。疲れやすいお年頃
昨夜は若干遠方から駆けつけたヅカ友が日帰り上京し、トークスペシャルに行ってきました
某ヤクルトホールから会場が変わっての今回は紅・しーらん・りいちゃんのお三方。
いつもの司会のお姉さまにため口上等、進行ムシ気味のハイテンショントークバトルって感じでした
紅としーらんの仲の良さと天然全開のりいちゃんのバランスが取れているのか分からない空間。
「ここは楽屋か?」と思ってしまうほどのコントに会場は笑いっぱなしでした・・・。
噂には聞いていましたが紅さん・・・吉本入った方が良かったかもよ
見た目はクール、でもしゃべり出すと大阪のおばちゃん。そしてドSというギャップにみんな弱いのね。
でも台本に先生のダメだしやキャラクター妄想設定を書き込みまくって2冊目を貰ったり、芸に関してかなり追求するタイプなんだな
しーらんは新体操王だから、パチョンカイ?の側転は張り切ってやってるみたいです。
音校時代は全く話したことがなかったのに、星に配属後に王家の民衆をやってたときに立ち位置が隣が多くて次第に仲が良くなってきた模様。学年は1コしか違わないけど、成績の関係でお隣さんなのかな。
ファン時代は2階席で観劇する事が多かったので、2階の立ち見のお客さんも意識して舞台に立ってるみたいですよやっぱり星組の生徒は熱いなぁ・・・と再認識した一夜です。
りいちゃんは手先が器用らしく、お裁縫やヘアスタイルのアレンジが好きらしい♪
娘役として、これはかなり有利ですかなり凝ったカツラやアクセサリーを舞台でも着けているはずなので、今後チェックしなくてはいけませんね!!そういう細かいところ、娘役ファンは見逃してないですよね~
「編み込みが凝ってて可愛かった」「あのシーンのイヤリング、変わってた」喜びます。
前回のトークも、もりえの面白さで涙出るほど笑ったけど今回もすっごく面白かったです♪
その後に1時間くらい並んだ東京ラーメンストリートの「六厘舎」のつけ麺を食べて、ご機嫌に帰宅しました。
お誘いいただきありがとうございました~~