ハイレベル新公! | やさぐれな毎日DX

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

18時からの、新公観ました祝

ムラなのにチケ難・・・ありがたく観劇。ご贔屓よ、ありがとうキラキラ

これもきっと、みりお人気だね。


みりおトート。あんないつもキラキラした子がトート(死)なんて、あり得ないわビックリって思ってたけど、なんなんでしょう。あのゾクっとする美しさは美

あさこしゃんとは、メイクもカツラも変えてたけど・・・トート椅子でのせり上がりは綺麗すぎてため息の嵐。

あまり良い声とはいえない歌声も丁寧に歌ってるから、見守るようにLOVE

圧倒的な華と破綻のない実力・・・確実に未来のトップ候補と自信を持って言えます。


しずくシシィちゃん。想像してたより、歌えている。でもやはり高音が出ないみたい。

低い声で歌うところは、歌えているの。

体操の後、倒れてドクトルゼーブルガーだっけ、そこでの歌は一番よかったニコ

夜のボートは・・・厳しかった。頑張れしずくちゃん薔薇


フランツゆりやくん。おぼっちゃま感満載で、母に操られている(くぐつの如く)息子ってぴったりの頼りないフランツでしたきらきら!!

ゆりやくんの歌はギャツビーで聴いたことがあるんだけど「歌わせるんか!?」ってくらい歌えてなかった。

多分、声があまり良くない。だけど、今回のフランツは低音ばかりで、悪くなかったです。

丁寧に歌っていました上げ上げだけど新公学年には難しい役だと思うわ。


この人ナシでは語れないのかしらってのは、としちゃんでしたおんぷ

ちょっと一本調子だったけどルキーニは相当完成度高かった。

ラスト、取り押さえられるところは狂人そのものでグランドアモーレでした(意味わかんね)

踊れて歌える宇月颯、断然検索件数アップでしょう。


ゾフィ玲美くれあちゃん。ダンサーというイメージしかなかったんだけど、ゾフィ・・・なかなか良かったですょ。

大人っぽい(悪く言うと、老けてる)お顔立ちなので、シワを描いたりクマを描いたりして、さらにゾフィしてましたきら


あと研3の輝城みつるさん(本公演では、エーアンの歌手)、ラウシャー大司教を演じたのですが・・・うまいびっくり

本公演でも通用します。声に張りがあって、相当歌ウマ芝居ごころあり。今後、重宝される存在だと思います。

お顔は、星組の水輝涼ちゃんに似ています(好きにこにこ♪


黒天使・・・マダムヴォルフのコレクションの鳥さんが恐ろしくかわいい&色気がムンムン。

調べたら、ちゅーちゃん(咲希あかねちゃん)と紗那ゆずはちゃんでした星

マデレーネもえちゃん、素晴らしいバレエをご披露Wハートお化粧が著しく上達ですアップ


ご贔屓は、うまいんだけど無難にまとめてしまって、あまり印象に残らなかったかな。

やりすぎなんじゃないの?って位はじけてもいいかも・・・。東京、期待してます。


全体的にレベルが高い新人公演でしたキラキラ

東京のチケ難&高騰が予想される出来だったと思います。

役が少ない中でも、みんな一様に輝いていました。


どうしても観たい方は、早めに確保されることをオススメいたしますよマジで!?

みりおちゃんは、相当な逸材だと思います。