※この記事は軽キャンピングカー納車前のお出かけです

15ヶ所目道の駅は埼玉県の
庄和
春日部なのでクレヨンしんちゃんが

店内に大凧のサブレがあったり、美味しそうなごはん系やパンなどがたくさん

朝イチで行ったので、お団子買って小腹を満たしました。
すっごい柔らかくておいしかったです
スタンプは事務室のところにありました

16ヶ所目は埼玉県の
アグリパークゆめすぎと
イメージキャラクターのぴかるくん
BBQ広場やひだまり広場などがあり、外で遊んでる家族もたくさんいました
ぐるっと散歩するのもいいですね。
今の時期は週末にいちご狩りもやってるみたいです🍓
こちらもスタンプは事務室?の受付にありました
17ヶ所目は茨城県の
ごか
駐車場が広くて、トラックとかもたくさん停まってました
ごかりん焼きをお土産に買って帰りました
右下のはアイス天ぷら
熱々の揚げたてかと思いきや、アイスの天ぷらを凍らせたやつが出てきました(笑)
これはこれでクッキーアイスみたいでおいしかったです
お客さんはご年配の方が多い印象でした。
集まってお茶したりするのにいい場所みたいです

18ヶ所目は埼玉県の
かぞわたらせ
ここは生きてる鯉を売ってるんだけど、食べる方の鯉のうま煮や鮒のあらいとかも売ってました
関東で初めて恋人の聖地に登録された道の駅らしい
ハート型オブジェは写真撮ったけど、愛の鐘ならすの忘れました(笑)
駐車場は広くないけど、サイクリングでよる人が多いのかも?
水辺の方にはサイクリングコースもあったし、道の駅でレンタサイクルもやってました
スタンプは外からもわかりやすい場所にありました
解剖学の父と呼ばれる田中博士の像がありました
行ったときはFMわたらせのラジオ局?スタジオの工事をやってました。
これからオープンするみたいで、パーソナリティー募集してましたよー
道の駅にラジオって珍しいですね
この日は天気がよかったので、見晴らしがいいところで気持ちよかったです
ではまた