コロナ第7波で元の旅行予定はキャンセルになったため、子供たちの希望を叶えに行きました車ダッシュ
 
 
 
 
小学校の修学旅行で行った江戸ワンダーランド。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

娘は渋滞で時間が短くなり十分に回れず…

 

 

息子は荒天でほとんど歩き回れなくて…

 

 

 

2人ともまた行きたいとずっと言ってたんです悲しい

 

 

 
 
なので日光江戸村へブルー音符
 
 
 

 

 

 

 

今回も福利厚生のベネフィットの割引クーポンを使ってお得に財布グッ

 

 

 

 

 

 

入ってすぐにクイズが用意されててやろうとしてたけど、すぐに面倒になってやめてました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子の1番の目当てはここ下矢印忍者修行の館。

 

 

 

 

 

 

 

私は三半規管が弱いのですぐに気持ち悪くて耐えられなくて…

 

 

 

 

数枚写真を撮ってすぐに出ましたアセアセ

 

 

 

 

子供たちは2階にあがったり、何度も入っててすごいなと思いましたうずまき

 

 

 

 

すぐに忍者仕掛け迷路に行って、娘と息子はどっちが先に出れるか競争したり。

 

 

 

 

ビリは彼でした(笑)

 

 

 

外にいた忍者さんに「父上はまだ出てこないのか?!」って言われてました指差し

 

 

 

 

 

 

 

まだ気持ち悪さが残るなか、団子食べたいと言うので団子お団子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は娘がこのお店で湯葉丼食べたいって言ったので、後ほどここで食べましたお茶

 

 

 

 

雨が強めになったので若松屋と水芸座に行って芝居を見たり下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

お芝居に参加された男性のノリが良くてイケメン(アラフォー)ハート

 

 

 

 

「芝居なんて見なくていい」って言ってた息子も、終わってみたら「面白かった!!」ってグッ

 

 

 

 

で、また団子(笑)

 

 

 

 

 
 
 
 
 
にゃんまげもいたので記念撮影カメラ
 
 
 

 

 

 

 

 

 

この日は水かけ神輿の最終日だったんですが、ずっと天気が悪くてやらないかなと思ってたんです。

 

 

 

でも、雨があがったタイミングでたまたま近くにいたので見ることができました祭

 

 

 

 

 

 

 

水かけは寒くて参加しなかったけどタラー

 

 

 

 

 

 

平日じゃなかったけど、天気が悪いからか通常の土日より空いててよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
鼠小僧からシールもらったり、弓やってコースターやポストカードもらったり…
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯉に餌やったり、写真撮ったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑私と彼を撮ってもらいましたカメラ
 
 
 
 
 
子供たちは満足できたようで、行きに気付いてしまった隣の施設に行きたいと言うので行くことに気づき
 
 
 
 
続く