こちらの続きです
今回、絶対寄りたかった道の駅ましこ
益子の森から道の駅までの移動中、イベントをやってたのかすっごい人が多くて歩道から飛び出して来たり我が物顔で道を渡る人がいるところがあって
後から調べたら益子陶器市なるものが行われてたみたいです。
結構規模が大きいみたいですが、何列にもひろがって車道にはみ出て歩いてる人や、信号も横断歩道もないところを当たり前のように渡る人が多すぎて危ない
もっと警備員を配置するとかした方がいいと思います
でも立ち寄ってみたいお店とか出店テントとかいっぱいあったので、機会があれば寄ってみたいなとは思いました。
で、道の駅ましこで買いたかったのは釜に入ってるとろたまブリュレ
ミニ釜めし(笑)
たまご感が強めで、しっかりしたかたさのプリンで美味しかったです
オンラインストアにもあるみたい
娘はさっそく小物入れにしてます
朝ごはん用に作って持って行ったおにぎりが残ってたので、外で売ってた宇都宮餃子を買って簡単にお昼ごはん
道の駅では総菜はあんまり置いてなくて、おこわとかが多く売ってました。
おこわ食べたかったけど今回は我慢。
次は絶対買う
道の駅めぐりをしながら帰る予定でしたが、お腹もいっぱいになったので道の駅欲は満たされちゃって…
母が行きたいと言ってたパン屋さんに行ってみることに
母一緒じゃなかったけどw
森のパン屋さん
お店自体がめっちゃ可愛いの
映える写真が撮れる感じ
撮らないけど(笑)
美味しそうなパンがたくさん並んでて自分たち用のを何にしようか悩んだけど、なんとか選んで購入。
母にはリクエストに近そうなものを味見用に買いました
車の中で食べたけど、どれもおいしくて子供たちにも大好評
近くにあったら絶対通ってるね~
今度母と行くのが楽しみです
帰りは道の駅がいくつもあったのに、渋滞が怖くてすべてスルー。。
なのに目立った渋滞もなく順調に家に到着
房総&益子でトータル400キロ以上でした。
今年のGWは彼が加わって、子供たちも楽しんでくれたのでよかったです