弾丸で房総へ行った次の日、予約してあったろくろ体験へ益子へ行きました音符
 
 
 
 
長谷川陶苑は粘土代+体験料+2点の焼成代込みで3500円!!
 
 
 
追加でかかるのは送料と、もし追加で欲しいのがあればその追加分の焼成代。
 
 
 
他のところは体験料と材料費のみで焼成代は別で1点につき1000円とかかかることが多いから、焼成代込みなのは嬉しいですよねニコニコ
 
 
 
 
うちはろくろ台は1人1台で5点作って2個焼成代込みプランにしましたが、ろくろ台1でカップルや家族で安くできるプランもあるのでおススメですスター
 
 
 
そのファミリープランで4人で1台のろくろを使ってるご家族も一緒でしたが、うちの子供たちは1人1個しか作れなかったら文句言ってきてたと思うので、1人1台じゃないとダメですね泣
 
 
 
 
 
っあ、私はろくろ体験済だし爪長いので今回は撮影担当です(笑)
 
 
 

 

 

 

 

 

お姉さんが丁寧に教えてくれるので、不器用な息子でもお皿や茶わん、コップや壺?など5点作れましたブルー音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの作品と記念撮影カメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影用に無料貸出のはっぴがあったので、お借りしましたハート

 

 

 

 

それぞれ焼くものを2つ選んで、見本を見ながら色とかを選んで、道を挟んだ店舗の方でお会計して終了。

 

 

 

 

朝一の時間で予約で8:50集合。

 

 

全部終わったのは10時頃でした。

 

 

 

 

 

 

この後は、道の駅めぐりの予定でしたが、すぐ隣にあった益子の森が気になって行ってみることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い付きで寄ったから、こんなに広くて勾配があるとは思ってなくて…

 

 

 

 

想像以上にいい運動になりましたアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吊り橋渡ったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池で大量のおたまじゃくし見つけたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

カエルがあちこちにいたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

展望塔にのぼったり。

 

 

 

登り切ったころには疲れすぎて、風景の写真撮り忘れました悲しい

 

 

 

 

 

ちょうどお昼になり、行きたかった道の駅へ移動しましたピンク音符