挙式+フォトのプランにレンタルのリングピローがついてました。



至って普通のアレ。



ダメじゃないけど、それを使う性格ではない私(笑)



でもお金もかけたくない私指差し




なので、試験が終わった日にちゃちゃっと作りました指輪








誕生日にもらった右手にしてるやつを見本で置いて撮ってみましたゆめみる宝石





蓋を被せるとこんな感じハート










材料



・ガラスケース    DAISO


・白い羽みたいの   DAISO


・リングかけるやつ

軸(長めの縫い針)  家にあったやつ

パールビーズ    家にあったやつ (百均)


・バラ(造花)   楽天








作り方



①発泡スチロールを厚さ2cmくらいで丸く切り取る

ゴミで捨てる用においてあったやつを使用(笑)


② ①をガラスケースの真ん中に両面テープで貼り付ける


③バラの茎を4cmくらい残して切る


④ ③のバラと葉をバランスを見ながら発泡スチロールに差し込んでいく


⑤ 発泡スチロールやバラの茎が見えないように、バラの周りに白い羽(全部繋がってる)をグルグルしながら差し込む


⑥縫い針の糸を通す方に穴の大きい小さいパールビーズを入れてグルーガンか接着剤でとめる


⑦ ⑥の上に大きいパールビーズをグルーガンか接着剤でとめる

糸や紐を通す穴が正面にこないようにとめる!





だけ。笑




作成時間は約30分ですグッ




苦手な人でも1時間あればできると思いますニコニコ





私は参列者にマジマジ見られることがないので、あまり造花の質にはこだわらなかったです。




気になる方は質の良い造花を選んで使うといいですよピンク音符




本当はブーケ用に買ったバラだけど、色が思ってたのと違ったので急遽リングピローに使うことになっただけで…


本当は違うリングピローを作る予定だったので(笑)