上矢印こちらの続きです。

 

 

 

 

 

 

彼は自称健康オタクで、1人で暮らしてるときは決まったフルーツ&野菜をスロージューサーでジュースを作って飲んでいたり、いろいろなサプリや顆粒を飲んでいましたアセアセ

 

 

 

別に自分でやるなら継続してもらって構わないって言ってたんですけど…

 

 

 

いろいろ力説してくる割に矛盾がすごくて真顔

 

 

 

だから、それぞれを始めたきっかけと、何が目的でやっているのかを聞いてみたんです。

 

 

 

聞いたけど、やっぱり私には矛盾だらけで、やるならもっとちゃんとやらないと意味がない気がしてタラー

 

 

 

もうルーティンだからやらないと不安って言う理由で続けてるならそれはそれでいいけど、力説してくれた目的のためなら中途半端で意味ないなって。

 

 

 

それで私の思ったことを伝えてみたんです。

 

 

 

 

ジュース作りで例を出すと…

 

「酵素を壊さないためにミキサーじゃなくスロージューサーを使っているんだよ」

→食物繊維は捨ててるけど酵素を取りたいの?

 

「フルーツは国産で無農薬にこだわりたいんだよね」

→フルーツは無農薬の国産を取り寄せてるけど、皮ごと入れてる野菜は無農薬ではないものを使ってるけどいいの?

 取り寄せにかかってる金額とスロージューサーを洗う手間や時間を考えて、コストパフォーマンス的にどうなの?

 金額と手間に見合った酵素の量をとれてるの?

 酵素は他のサプリみたいにサプリじゃダメなの?

 

「酵素はサプリでとりたくないんだよね」

→そもそも酵素はなんでとりたいの?

 他のはサプリでよくて酵素はサプリじゃダメな理由は?

 

「一人暮らしで栄養バランスとか心配だったし、体に良いって…」

→私が子供のためにバランス考えたごはん作ってるのをあなたも食べてるんだから、過剰にとる必要がないサプリもあるんじゃない?

 いったん、今の生活になっても続ける必要があるのか見直してみたら?

 食生活で改善されることなら、それが1番体にもお財布的にもいいんじゃない?

 

 

 

 

説教っぽくなちゃったけど、やめて欲しいわけじゃなく、ちゃんと目的があるなら矛盾がないようにやった方がいいんじゃない?って。

 

 

 

言ってしまえば、お金をかけていろんなサプリを飲んだりしてるけど、そもそも食生活で補えるならそれが1番だと思うんですよ。

 

 

 

ジュース作ったりサプリいろいろ飲んだりして腸活だ栄養バランスだいう割に、付き合って少し経ってからやった健康診断で、1年間で10キロ以上増量してて体重増加の他にも指摘項目があったみたいでもやもや

 

 

 

自称健康おたくでいろいろやってる割に、その全部の組み合わせやバランスを考えてないからカロリーオーバーになってるし、間食でお菓子とかジュースとか甘い炭酸とか飲んでるし。

 

 

 

矛盾だらけでしょ??

 

 

 

結局はそのたくさんの矛盾に気付いてくれて、目的が曖昧なものや食生活で補えそうなものに関しては、今あるのが終わったら終わりにするって。

 

 

 

その結果、また必要ってなれば再開するって。

 

 

 

って言ってたけど、昨日もまた何か届いてたから続けるものもあるのかな??

 

 

私はサプリとかに月に何千円もかける余裕はないから、トータルで万は超えてることに違和感なんですよね。。

 

でも、あれこれ制限したいわけではないので、本当に続ける意味があるものだけ続けて欲しいです。。

 

 

 

 

 

あとは体に良いってだけで食材を買わないと約束しましたタラー

 

 

 

私にもおススメって食材を取り寄せたりしてくれるんですけど、その調理方法が限定的で使いにくいもので高価だったりするんですよ。

 

 

 

しかもそんなに量が少なくないので、消費するのにレシピ考えたりするのも手間で。

 

 

 

良かれと思ってのことなんですけど、まさに安物買いの銭失いです。

 

 

 

私や子供のためにって言うなら、買う前に相談してって真顔

 

 

 

彼が自分で言う過去の失敗も、こういうところが原因なので、私がいることで改善してあげられたらと思っています。。