こちらのその後です。
数日後、今度は彼父から電話がかかってきました
元嫁ちゃんから言われたことを事実確認されたようです。
お金を払ってないと言ってた
→養育費は毎月手渡ししてる
預かってないと言っていた
→休みを調節して連休を作って最低でも月1は預かってる
電話に出ないから話ができないと言っていた
→脅迫まがいのことを言ってきてるからLINEにしてくれって言った
連絡を拒否したりはしていない
彼母に言われた&聞かれたことと同じですね。
元嫁ちゃんが彼母と彼父それぞれに連絡したのかはわかりませんが、彼母に話しても彼から連絡がこないから彼父にも連絡を取ったんじゃないかな
そこからまた1週間ほど経ったころ、今度は彼母からまた電話が
元嫁ちゃんから連絡がきてて困ってるって。
なんでも、彼父が電話してきた元嫁ちゃんにキレたらしい(笑)
彼は俺から聞いたことを元嫁に伝えて、そこになんやかんや言ったからキレたっぽいって言ってました。
キレられた後、元嫁ちゃんは彼母に連絡したらしく、とりあえず娘連れてそちらに伺いますって言ったようで…
こっちに連絡してきても解決できないし、来られても困るから来ないでって言ってるのに来るってしつこくて。
お父さんも怒ってて困ってるの。
どうなってるの?
って。
しかもね私の存在を彼が彼母に話したとき、彼母に「こっちに迷惑かけなければ」って言われてたから
もう迷惑かけないでって言ったのに…
あんたがすぐに女作るから…
とも言われたみたいで。
元嫁ちゃんのせいで私の印象まで悪くなってる
そもそもね、結婚してるときもよく思われてなかったのに、よく元義父母にしつこく連絡できるなって。
離婚後もすっごく仲良くて、頻繁にやり取りしてたって言うならわからなくてもないけど…
全然そんなんじゃないみたいだし、直接彼父にキレられて彼母からも来ないでって言われてるのにですよ??
そこまで空気読めないんだな…元嫁ちゃんは。
で、この間も元嫁ちゃんから彼には一切連絡がなくて。
そもそも本当に弁護士たてようとしてるなら、わざわざそんなに親しくもない元義父母に連絡する必要なんてないですよね?
彼は
弁護士を雇うお金もないだろうし、出廷したりする時間の融通も利かないだろうからどうしようと思ってるか…
あそこまでいろいろこっちに言っちゃったから、引き下がれなくなってるんだよ
で、とりあえずできることが俺の父母に連絡することだったんじゃないかな
親から俺に「娘の子育てにもっと協力しろ」って、自分の味方してもらえると思ったんだろうね
って。
本当のところはどうだかわかりませんけどね。
元嫁ちゃんもこっちが3月の養育費と面会について、なにか言ってくるか様子を見ようと思ってるのかも。
彼はちゃんと決めなかった自分が悪いと思いながらも、元嫁・父母・私の間に挟まれて心が疲れ気味です
私と一緒にいる時間が増えて喜んではいますが、親から連絡がくるたび深いため息がね
元嫁ちゃんと解決…と言うか、まともに話ができるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。
まりめのmy Pick