下矢印こちらの記事で、彼の養育費や面会について、元嫁ちゃんときちんと話して整理しておいて欲しいって話してありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだけど……

 

 

 

 

元嫁ちゃんは、私が聞いてたより話が通じない人だった…不安

 

 

 

 

 

 

 

彼と元嫁ちゃんは離婚時に協議書や公正証書の作成をしていなくて、養育費や面会に関しては口約束。

 

 

 

 

しかも、養育費は面会時に手渡ししてて、もちろん証拠になるような受取証のやりとりもなし。

 

 

 

 

元嫁ちゃんは養育費の金額をひとり親手当等の収入に加算せず不正受給状態。

 

 

 

 

彼としては払っている証拠が残らないので、この先もらってないと言われたら困るから「振込に変えてほしい」と言っても拒否。

 

 

 

 

「手渡しのままなら受取証を作成したい」って言っても拒否。

 

 

 

 

そのくせ「子供の年齢が上がったら増額するって言ったじゃんムカムカ」と、話をすり替えて今後の増額についても一方的に言ってきてる状況。

 

 

 

 

彼はいくら増額するとかいつからとかは聞いてないし、その時の状況(収入)にもよるからって言ったらしい。

 

 

 

 

彼曰く、文字通り元嫁ちゃんが言っただけだと主張(笑)

 

 

 

 

何も証拠がないから、お互いに言った言わないの堂々巡りになるだけのやーつ真顔

 

 

 

 

 

 

面会についても、泊まりで月に最低でも1回(1~2泊)は彼の連休を当ててるんだけど…

 

 

 

 

面会交流と、面会以外で元嫁ちゃんの都合で預かるのは意味合いが違うから、面会じゃない方はこちらの状況(定期試験前とか旅行でいないとか)によっては預かれない日も出てくるって言ったっけ「毎週預かるって言ってたのにムカムカ」って。

 

 

 

 

「預かれ」って言われただけで、彼は離婚当時にも「預かれるときは預かれるように協力するけど、こっちにも都合がある」って言ったらしいけど、都合のいいところしか覚えてないんでしょうねタラー

 

 

 

 

毎週預かって欲しい理由は仕事の都合かと思ってたけど、去年改めて聞いたら「自分の時間が欲しいから」って言われたらしい。

 

 

 

 

シングルじゃなくても、ママはみんなそう思うときあるよね??

 

 

 

 

でもね、自分でできること(職を変えるとか実家に帰るとか)をしないで、元嫁ちゃんの都合で預かることを「父親なんだから当たり前」って言い放ち…

 

 

 

 

預かり先になる彼と私の悪口を娘ちゃんに吹き込んで、快くこちらに来にくい状況を作るの。

 

 

 

 

娘ちゃんが「ママはまりめちゃんちに行ってほしくないって言ってた」って彼に言ったから、こっちには連れて来てなかったんです。

 

 

 

 

彼女んちに行かせたくない気持ちはわかるしね。

 

 

 

 

でも「泊まりで預かって欲しいから彼女んちでもいい」って彼に言ったらしく、こっちでも預かるようになったの。

 

 

 

 

それでこっちにも遊びに来るようになったのに、まだ「行って欲しくない」とか悪口みたいのも言ってるらしくて…

 

 

 

 

娘ちゃんはうちに着くまでの間、「まりめちゃんち行ったらママ悲しむかな?」みたいなことをボソッというときがあるみたい。

 

 

 

 

犬もいてお姉ちゃんもお兄ちゃんもいるから、こっちに来るの楽しみにしてる娘ちゃんに「本当は行ってほしくない」なんて言う必要ないよねちょっと不満

 

 

 

 

帰るときは「帰りたくない!まりめちゃんちにいたい」って言ってくれるから、余計にかわいそうで…

 

 

 

 

自分の都合でも預かって欲しいなら、気持ちよく送り出してあげればいいのにムカムカ

 

 

 

 

元嫁ちゃんの都合での預かりでも、彼が送迎するのが当たり前で費用の負担ももちろんなし。

 

 

 

 

急遽のお願いでも預かるときもあるのに、感謝の気持ちもなく「毎週預かるって言ったんだから預かるのは当たり前」なんて言い続けてて、この先こちらの都合お構いなしになることが目に見えてるアセアセ

 

 

 

 

そもそもね、彼は「俺が仕事で預かれないときは、仕事を調整したり休むんじゃなく、お金払って友達に預けたりしてるって聞いてる」って言ってたんけど…

 

 

 

 

うちに来なかった泊まり面会のときに娘ちゃんから「ママがお仕事でいない日は、1人でお留守番してるんだよ」って聞いたらしくてあんぐりハッ

 

 

 

 

預かり先がないのに夜勤や土日出勤がある仕事を続けていて、4歳児を長時間1人で留守番させたりとかありえないでしょう!!

 

 

 

 

そもそも本当に仕事だったのかすら怪しいと私は思います。

 

 

 

 

1人で留守番してたっぽい日は、彼に預かって欲しい旨の連絡はなかったみたいだし。

 

 

 

 

自分の時間が欲しいって言うけど、仕事が休みの平日は保育園休ませないで預けてるんだからとれてるじゃんムカムカ

 

 

 

 

しかも転職しない&地元に戻らない理由も、娘ちゃんのことを考えての理由ではなく自分のわがままな理由。

 

 

 

 

「休みの調整がしやすいし…」って、絶対うそ。

 

 

 

 

調整できてるなら1人で留守番させないだろムカムカ

 

 

 

 

それに、地元に帰れば実家(新幹線で移動が必要)で娘ちゃんを預かってくれる人(祖父母)がいるらしく、面会の予定だった日も予定確認のLINEを数日前から入れても既読スルーで、当日や前日に「向こうに預けてるから無理」とだけ送ってくるの。

 

 

 

 

本当に何様ですか??って感じ。

 

 

 

 

 

 

お互いに都合のいい部分だけを覚えていたり、記憶が捏造されてる部分もあるとは思う。

 

 

 

 

当時は協議書や公正証書のことなんて調べもしなかったから知りもしなかったらしいし。

 

 

 

 

だからってここまで自分都合なこと主張する??

 

 

 

 

養育費払われなくなったり、面会や預かりがなくなって困るのは自分(元嫁ちゃん)だよ??

 

 

 

 

ひとり親手当の支給額を減らしたくないから養育費をもらってる証拠を残したくなくて、預かって欲しいくせに上から威圧的に自分の希望を通そうとする…

 

 

 

 

聞いてるだけでもヤバい人だなって思ってたけど、彼がHELPを要請してきたのでLINEのやりとりを見せてもらったんです。

 

 

 

 

したっけ、彼から聞いてたことはある程度オブラートに包まれてたようで、思ってた以上のヤバさでしたガーン

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 



 

まりめのmy Pick