先日、会社経由で特別徴収税額明細が届きました。
去年の明細と比べて変わったのは…
①基礎控除
33万 → 43万
②住宅借入金等特別税額控除
なし → あり
※昨年は明細に記載されてないだけなのか不明。
昨年も今年も年末調整で会社に提出してる。
③寄附金税額控除
なし → あり
去年初めてやったふるさと納税の控除が③です。
基礎控除額が今年から変わったので、②③の控除額変わったので
約75,000円減
です
毎月の給与から引かれる分が約6,000円も違う
単純に手取りが6000円増える訳じゃないですか
給与のベースupもあるから、来月からは毎月の手取りがupするはず
※今月は4月からの基本給up分と職階手当が遡って支給されるので、純粋にどれだけ手取りが増えたかわからない&実感できないんですよね
やっぱり知らないからってそのままにするより、気になったら調べてやってみて、こうやって目に見えて変化があると嬉しいですね
まぁ、ふるさと納税は先に税金納めてるだけだけど、それで返礼品がもらえるならやらなきゃ損ですもんね
今年はこの辺が気になってます
もうちょって調べてみてから、今年もふるさと納税したいと思います
まりめのmy Pick