今って、スケジュールの管理はスマホのアプリを使ってる人が多いですよね??

 

 

私も元カレと使ってたカレンダー共有アプリをそのまま1人で使い続けています。

 

 

 

 

 

 


 

そのアプリとは別に、バイト用の別のアプリとバイト代計算用のアプリを使用中。

 

 

 

 

 

 

 

 



今使ってるアプリは、全部友達から教えてもらったり招待されて共有してるんですけど、他にもたくさんあるんですねアセアセ

 

 

 

 

 

 



プライベートや仕事、学校行事やPTAなど、内容によって色分けするじゃないですか??

 

 

共有しているものなら人それぞれパッと見てわかるように。

 

 

娘はまだスマホを全面解禁していないし、息子はまだキッズ携帯。

 

 

なので家族で共有すべきことはカレンダーに書いています鉛筆

 

 

手間ではありますが、毎朝カレンダーを見るくせがついているので、必ず書き込んでいます。

 

 

特に歯科検診・尿検査や給食がない日とか(笑)

 

 

採尿やお昼の用意を忘れると大変ですから笑い泣き

 

 

 


 

その手書きカレンダーも、それぞれ息子大事なことで色分けして書いています。

 

 

そして、この度彼の色も仲間入りすることにハート

 

 

 





 

そんなに書くことあるかわからないけど(笑)

 

 

うちにはまだ彼のものって特にないので、初めての彼専用のものができた感じブルー音符

 

食器や箸は来客用のとか、あるもの使ってるからね。

 

 

これから彼のものが増えてくるかはわからないけど、そうなっていけたらいいな赤薔薇

 

 

 

 

まりめのmy Pick