相変わらず、毎日の電話は継続中です
1日だけHさんが寝落ちしちゃって、電話しなかったんです。
私が寝たあと起きたらしくて、次の日は絶対寝落ちしないって気合入れて私からのLINEを待ってました(笑)
髪の毛乾かして子供たちがそれぞれの部屋に行ったらLINEするんですけど、そうするとHさんから電話が来るんです。
だいたいいつも同じくらいの時間なんですけど、自分が準備万端で待ってる体制になったときやいつもの時間が過ぎても私からLINEが来ないとまりめちゃーんってLINEくる(笑)
私はイヤホンで電話しながら洗い物したり洗濯物畳んだり家事してるんですけど、もう日課になっちゃってる
電話できなかった日は「寝ちゃったんだな」って思っただけで、家事終わって普通に寝ました。
寝ちゃったのかぁ…とか皆無でした(笑)
Hさんは私の声を聞かないで寝れないとか、ごめんなさいされてLINEや電話がパタッとなるなんて考えたくないって
確かにもうルーティーンみたいになってるから、私もパタッとなくなったら最初はさみしいと思うかもしれないですね。
逆に慣れてきたりで頻度が減っていったり電話しなくなったら、やっぱり始めだけよねとか口だけじゃないって思うだけ。
年収は高いに越したことはないけど、収入よりも口先だけじゃなく子供に恥ずかしくない大人であることが大事。
言葉と行動が伴っているかが、相手を選ぶ基準です。
最近、元彼とのことを言葉にすればするほど、自分が嫌って言ってるタイプだって気付く
友達が同じこと言ってたら間違いなく「自分と子供を大切に考えて。別れることも考えてみたら?」って言ってたと思う(笑)
いろいろあった時期は支えてもらって乗り越えたし、幸せだと感じてた時期は確かにあったんです。
でもね、そもそもそのいろいろも、彼が原因の1つだって心のどこかで思ってたんです。
元彼もそう思ってたからこそ、熱心に支えてくれた(フリだった??)のかなって。
ただそれを認めたら、一緒にいたいと感じてた自分や熱心にしてくれた彼を否定することになる気がして、私自身気付かないフリをしてたのかなって。
話ずれちゃったけど、苦しんでたことを話すことで過去の自分を見つめ直せてます(笑)
そしてHさんに
なんで早く別れなかったの?
まりめちゃんならしっかり「さよなら」って言えただろうに
って言われた
今思えば本当にそうだなって思う。
当時は情とかいろいろな絡みがあったのと、信じたいって気持ちが大きかったんだよね。
恋は盲目だからね(笑)
Hさんには素の自分を見せれてます。
ぶっちゃけ過ぎて、驚かれると同時に興味を持たれました(笑)
ストレートに気持ちを言葉にしてくれるんですが、今だけでしょ?とか花畑だからだなって冷めた目で見てる自分がいて。
そんな気持ちもそのまま伝えています。
私がなかなかなびかないことに、Hさんの気持ちが離れるならそれも仕方ない。
Hさんの言葉を信じられるのか、気になることがあったらはっきり言える関係が築けるのか…
もう少し時間が欲しいなと思っています。
3ヶ月経っても同じことを言ってくれてるか、気持ちが変化した時に話がちゃんとできるか…
それまでHさんの気持ちが変わらずに、私もHさんに気持ちが向くのか…
どうなるでしょうね(笑)
まりめのmy Pick