またしてもド短気を発揮されました。
前回は6月。
https://ameblo.jp/go-happyday-mame/entry-12605273108.html
サイクル的にそろそろだなって思ってたけど(笑)
今回は前回と違って、私側はこの彼のド短気以外にダメージがないので気持ちに余裕あり

余裕があると言うか、今回はただ単に彼の器の問題。
前回、次は絶対帰らない&ちゃんと話すって約束したの。
そもそも、その前のときに約束したのにプッツンしたらすっかり抜けてたって言われたから前回確認したの。
だけど、今回はイライラが治らないから帰るって言って帰ったからね。
そこで何言っても聞く気がないから、あえて何も言わずに送り出しました。
今日は絶対行って欲しい用事があるので、そこに来てもらえないと困るのでね。
まぁそのイライラの原因が私の言い方だったんだけど…
くだらなすぎて意味がわからないんです。
午前中、私はいつものように洗濯して掃除機かけて床拭きしてて。
その間、彼は私のいれたコーヒーを飲みながら、ソファーで横になりながらスマホいじり。
それは別にいいんです。
私の邪魔にならなければ。
そのままお昼の準備をして、できる直前にやっと立ち上がってキッチンの方に来たんです。
手も洗わずに私の手から皿をとろうとしたから、まずはハウス🐶じゃない?って言ったの。
したっけ、ハウスさせてまたソファーへ。
そこから無言。
出来てから食べないの?って声かけたらリビングから出てって。
玄関でスマホいじってて、そのまま昼寝してました。
夕方になって、帰ると宣言して帰っていきました。
仕事や子供たちとの事とか、チリツモもあるかもしれないけど…
小さくないですか??
そこ帰らないでイライラを治めるとか、コントロールするのが大人ですよね??
ごはんの前に手を洗うとか
脱いだ靴下は脱衣所へとか
脱いだ靴は揃えろとか
子供には言うくせに、自分はしないことが多い。
私に言われると、イラッとして機嫌が悪くなって空気を悪くする。
でも、私が言うのは手を洗ってからねとかですよ?
怒られたくないなら、怒られないようにすればいいのにって娘に言うのにですよ?
言い方が気に食わないと言うのなら、言われないようにしたら?って感じです。
あれだけ約束したのに、帰ったのはなぜか…
別れるほどの事ではないとも思うけれど、この程度のことで毎回こうなるのは困る。
一応、婚約状態なんです。
子供たちとの関係が落ち着いたら入籍する予定。
でも、彼がアパートを引き払って完全に越して来るまでは彼の今までの生活をそこまで変えないようにって思っていて。
飲みに行くのも朝帰りも咎めたことはありません。
車なので自分のアパートで寝てから帰って来るんです。
だけど、アパートを引き払ったらルールを決めなと子供たちも不審がるなって思ってます。
自分の当たり前がそのまま当たり前にはできないってわかってるはず。
それでも独身中は自由にやってきた人だから、制限されるのは嫌だと思うんです。
それでも、家庭を作るなら子供から見て常識?普通?から逸脱することはして欲しくない。
私は女である前に母親です。
子育ては悩むことだらけで、今も悩みだらけです。
それでも子供に注意することは、自分ではやらないように気を付けています。
やってしまったら謝るし。
それを守ってもらえないなら示しがつきませんから。
彼がなんて言って来るかはわかりませんが、別れを覚悟してはっきり言わないといけませんね。
彼は自由を失うと感じれば、プライドもあって別れると言うでしょうし。
別れると私が言えば、追うことはしないです。
前にそう言ってました。
そこを変えてまで一緒にいたいと思ってもらえなかったら、私はそれまでだったってことです。
そうは言っても、ちゃんと伝えられるかな…
用事のあと帰って来る気がないかもしれないから、最低限の荷物は持って行こうかな。