宝くじはジャンボだけをバラで10枚買います。
サマージャンボまだ買ってないので、早く行かなくちゃ
と思っています


普段は他の宝くじやスクラッチはまったく買わないのですが…
先週はじめてロト7を買いました。
ネット銀行で。
今まで友達に勧められても、母がたまに買ってるのを見てもまったく興味がなかったんです。
でも、先週はなぜか買ってしまいました

うまく言えませんが、自然と買うように指が動いたと言うか…
宝くじ売り場に呼ばれた
とか
なんとなく買わなきゃと感じた
とか
そんな感じの類の直感みたいの??
結果、初めて買ったロト7はハズレたんですけど(笑)
そのあとQUOカードが当たって…
なんとなくネット銀行の残高照会した日がロト7の抽選日(購入期限当日)で…
ちょうど端数があったから、買ってみたんです。
したっけ、6等が当たって

よく出る数字とかわからないままで買ったのがよかったのかな

こういうのは欲を出すとよくないのが私のジンクスなんです。
今年は本厄で、大厄のときと同じく厄年らしいことが起きてるまりめ家。
大厄に引き続き災難が訪れている私を心配して、母が私の代理で厄祓いしてきてくれてすぐの当選だったの

感じた何かはこれの予知だったのかな??
訪れた災難はまったく解決に向かっていないんですが…
少しずついい方向に向かったり、幸せ感じる瞬間が増えていったらいいなと思います。