200708091219000.jpg
南瓜が常に家にあります。この夏何個食べてるんだろ…。
鳥肉の煮物が残っていたので、コラ‐ゲンたっぷり入った煮汁でキャベツと南瓜とお肉を炒め、茹でた冷凍さぬきうどんを入れ、おたふくソ‐スをちょこっと入れて味を整えて出来上がり。

鳥肉の煮汁が効いているのか、激旨じゃんか!と自画自賛。カロリ‐高そうだけど( -_-)
200708081653000.jpg
で帰っております。
夕日が綺麗。やっぱり海は好きです。癒されます。この椅子に座って、ぬぼ~としています。

祖父母も年をとり、体が思うように動かなくなってきてるんだなぁと切なくなりました。ここ数年は、孫の中でも、一番話下手な私だけが帰って、なんだか申し訳ないような…。もっと楽しい話をしてあげられたらいいのだけどねぇ。ただ祖父母の話を笑って頷くことしかできないけれど、私は何度でもここへ来よう。手紙を書こう。そして、二人が元気なうちに、結婚しよう。『もう島からは出掛けられないなぁ』という祖母のために、将来の伴侶と、白いワンピ‐スを着て挨拶に来よう。そう心に誓った。

どうか長生きして。待っててね、いい人にめぐり逢えるように心を磨くね。
『何事にもらしく、思いやりの心を』おばあちゃんが教えてくれた言葉、何事も、背伸びせず、自分らしく、まわりの人達に感謝と思いやりの心を忘れずに!だよね。おばあちゃんのようになれるよう、おじいちゃんのような人に出会えるようずっと見ていてよね。
photo.jpg
名物?の佃煮ソフト。おばあちゃんと一緒に買って食べました。

意外とうまいぜ。ハ‐トの形の昆布の佃煮がのっております!意外と合う( -_-)盆と正月来てるけど、食べたのは今日で2回目。そんな味。同じく名物の醤油ソフトの方がうまいとの噂。こちらはまだ食べたことなし。昨日は『すももアイス』食べたけど爽やかでうまかったっすよ。
200708071459000.jpg
父方の田舎に母と2人で里帰り。
フェリ‐に乗って来ました。夕方からは、その近くに嫁いだ友人宅にお邪魔してきました。結婚っていいなぁ~。おいしい手料理とお酒をいただき、帰りは送ってまでいただきました…至れり尽くせりじゃの。いいのかこの贅沢。幸せ~。感謝です。
200708051535000.jpg
ドライブ中出会ったニャンコ。
どんなに近づいても逃げない(^^)暑さにやられてるのかな?のびちゃってました。めんこいのぉ‐♪
20070805162251.jpg
昨日、海の見える素敵なカフェへ。
充電切れで、友人が写メを送ってくれました。アリガト‐♪オシャレな椅子や景色をお見せできないのが残念。
200708061957000.jpg
好きなパイの第2位。
第1位はうなぎパイ。
200708032038000.jpg
ウルフルズとスキマスイッチが一緒に出てる!スピッツも!
豪華だの‐!花金だの‐!嬉しいだの‐!
200707310137000.jpg
ここ何年も、毎年出場してきたアンサンブルのコンテスト。そのメンバ‐が今日急遽我が家に集まりました。

でも今年は皆のスケジュ‐ルが合わず…敢えなく断念。
ならば!とコンサ‐トを開くことを企画(笑)調子にのるメンバ‐しかいないので、誰が止めることもなく、テ‐マに始まり、構成、日程、場所、曲名と一気に決定。画像の辞書たちは、テ‐マを決める手がかりにと眺めたものです。

すごいな…(笑)ソロを含め3部構成、全10曲。

やれるのか?私たち( -_-)ま、まずはやってみるべ。