今日は、同期の講師仲間&大学事務してた時の後輩&高校の同級生が開く演奏会を聴きに、電車で4時間ほど揺られて来ました。(彼女達の地元であるので)
で、さっき終わってトンボ帰りです。それでもいい、来てよかった!すごくよかった!
音楽大学を卒業をしても、演奏会を開こう!って実行している人ってほんのひとにぎり。20代後半になると、音楽とは離れた生活をしている人がほとんどです。
そんな中、彼女達は一からこの演奏会をつくりあげたんだな~と思うと、涙がでました。
年を重ねたからこその、今しか表現出来ない音楽が聴けたような気がします。
頑張ってる人をみるのはいいですね。パワ—をもらえます。
最近、人から見て大袈裟な事ではなくて、自分の中に小さな目標を持たなきゃな、とよく思います。
だから今、頑張れるんだよ、そんな風に思えるものがある人が、強い人なんじゃないかな~なんて思います。
さて、これからまた4時間、余韻を楽しむにはもってこいの一人旅。
で、さっき終わってトンボ帰りです。それでもいい、来てよかった!すごくよかった!
音楽大学を卒業をしても、演奏会を開こう!って実行している人ってほんのひとにぎり。20代後半になると、音楽とは離れた生活をしている人がほとんどです。
そんな中、彼女達は一からこの演奏会をつくりあげたんだな~と思うと、涙がでました。
年を重ねたからこその、今しか表現出来ない音楽が聴けたような気がします。
頑張ってる人をみるのはいいですね。パワ—をもらえます。
最近、人から見て大袈裟な事ではなくて、自分の中に小さな目標を持たなきゃな、とよく思います。
だから今、頑張れるんだよ、そんな風に思えるものがある人が、強い人なんじゃないかな~なんて思います。
さて、これからまた4時間、余韻を楽しむにはもってこいの一人旅。