桜満開

今日は、私が住んでいる地区の 『さくら祭り』 で、家族4人で観に行きました。近所なので、もちろん徒歩でゾロゾロと、Gメンさながらに(笑) 

会場のグラウンドに着いてみると、近所の顔見知りばかりの、こじんまりとしたアットホームな雰囲気でした☆

このお祭りのメインイベントは…

地元では有名な、和太鼓団体の演奏!!!どどどん!

和太鼓!どどどん!

ドラムをかじっている私にとって、和太鼓はめちゃんこ血が騒ぐぜー♪

超カッコいい!!日本人の魂って感じでした。初めてめちゃめちゃ近くでじっくり観たのですが、ストーリーがあるものもあって、全く飽きさせないおもしろさ。隣りで観ていた妹曰く、

『 ス、スポットライトが見える… 』 (ボソっ…)

ププ ( ´艸`) この発言には笑っちゃいました。まぁ、確かに(笑)その通りでした。

犬も観に来た

犬もフェンス越しに、酔いしれていました。

人気者はつらい?

時々、悪ガキ(?)にいじめられながら…。

『 勘弁して下さいよー。僕も聴きたいんすよー。 』


ちびっ子和太鼓


大人だけではなく、小学生低学年チームも、披露してくれました。これまた、大人顔負けの演奏!

可愛いやら、カッコイイやらで終始笑顔で老若男女が見守ってました。


そして、最後は、くじ引き!


そこでなんと、妹がまさかの大当たり!!!キターーーーーーーーーー!!!!


その名も 【 婦人会会長賞 】 近所のスーパーの商品券3000円分!!(笑)


251番当選!婦人会会長賞!


当たった人は、 『はい!』 と手を挙げて取りに行くのですが、司会者も近所のおじさん。


妹が勢いよく手を挙げ、 『はい!』 と上ずる声で返事をし、小走りで走り出した瞬間、


 『 はい、○○さん(←nico家の苗字)トコのお嬢さん当たりました~ 』


との補足つき(笑) なんてアットホームな祭りなんだー。 


そんなこんなで、とても楽しかったです♪


久しぶりの家族4人の集合も、あっという間で、父が帰り、妹が帰り…で、また元の生活が始まりました。見送る側も、見送られる側も、寂しいですねぇ。


しかし家に人がたくさんいるって楽しい♪なんでもないことが、おもしろかったり。


なんだか人恋しくなりました。