もう1つ書いちゃいます☆
学生時代に習っていた、ドラムの先生の話を…。
かっちょいいドラマーでした。
スティックケースに、「笑顔と共に!」「目標に向かって!」という言葉を書いてくれたドラマー。
今でもそれを見る度、自然と笑顔になります。
ドラマー(先生)がドラムを叩くと、まわりの空気が騒ぎ出しました。
楽しくて、ドキドキしました。
私もこんな風に叩いてみたい!
「nicoちゃん!人生はアドリブだよ!!」
どんなにお勉強してても、「今!」を楽しむ事が出来なければね!!って。
努力の先に結果がある!! うまく弾こう!!…と
頭でっかちになっていた私は衝撃を受けました。
勿論、努力も大切!!でも、自分が楽しまないと、聴く人は楽しくない!
なんて単純なことを私は忘れていた。
レッスンに行く度に、元気と笑顔と衝撃をもらっていた。
そんな時、
「nicoちゃんは、笑顔がすごくいいね!ステキだね!」
って言ってくれた。だから、スティックケースに、そう書いてくれたんだって教えてくれた。
ドラマーは、それから数ヵ月後、病気で天国へ行ってしまった。
先生、私はそれから、何年か経って、ドラムを教えるようにもなりました。
先生が私に教えて下さったこと、少しでも生徒さんに伝えたいって思っています。
そして、つらい時、先生が褒めてくれたニコニコ笑顔で乗り切ろう!と自分に言い聞かせます。
今を楽しもう!って思います。
そして先生、私はあなたに出会えたことに感謝します。
そして先生、私が自然と笑顔になったのは、先生がとびきり笑顔だったから!!
いいことは伝染するんだよね?先生!
楽しんでる人のまわりには、楽しいことがいっぱいおこるんだよね☆
あなたのレッスンを思い出しては、まだまだ学んでるnicoです。
ありがとう、最高にかっちょいい先生!!!
そして先生、また時々教えて下さいね☆
明日も、にこにこ笑顔で頑張ります☆