4月2日(日)

 

さくらはそろそろ色づくかと、いすみ・小湊鉄道へ再アタックです。

 

 

いすみ鉄道、総元駅でタイミングよく黄色い列車が来て、慌てて撮った1枚。

 

こいのぼりとのコラボはうれしいけど、さくらは全く咲いてなくて残念。

今回は黄色とピンクの風景を狙っていたのに・・・

 

 

{64CE2D6F-7E19-4F6E-BF08-812A1FE25877}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{581EAC73-E32A-49D1-8FCF-268DC546BC0B}
 
 
総元駅近くの不動滝。
こいのぼりが泳いでます。
 
 
{4CF680B3-9DF3-4CE2-A899-1632AA0DDDD8}
 
 
 
 
{351C6D6F-67BB-4AE1-8718-35E0B9E90A0B}



お次は飯給駅へ。
 
 
またまた、到着とほぼ同時に列車が来ちゃった。
 
 
一本、見送ってからバイクをセット。
 
 
ここのさくらも蕾はまだ固そう・・・
 
 
 
お次は月崎駅。
 
 
「もりらじお」のまわりもすっかり春
でも、さくらには早かった・・・
 
 
 
 
来週から始まるという、市原アートミックス2017の準備で盛り上がっていました。
 
そこへ、ちょうどトロッコ列車が。

 

 

{74C99A73-B310-4000-9EA6-AE1747F59295}

 

 

ラッキーでした。

 

 

 

 

{ECA607E8-D5C9-4826-A499-8FC23C7DD82B}

 

さくらはあきらめて、帰ります。

 

 

 

 

久留里経由で君津の四季の蔵で海鮮丼。

 

PM  16:50  無事帰宅

走行距離    267 km

 

帰りはアクララインで少し混雑したものの、首都高は渋滞もなく無事帰宅。

 

 

来週ならばさくらも咲くはず!!と再々アタックをもくろむも、この週末は雨。

今年も、菜の花とさくらのコラボは拝めませんでした・・・

 

 

仕方なく・・・

ご近所ぶらり

 

 

 

 

青空ならば・・・