毎年恒例のはまぐりツーリング

千葉は東金の向島さんを目指します。

 

AM 7:30 自宅出発

 

首都高はすでに渋滞中とか。

いくつかのICをスルーして下道を走り、渋滞の表示が消えたICからIN。

首都高に乗ったところでタイミング良くモリゾー氏と合流!!

集合の野呂PAを目指します。

 

野呂PAでユッキンとも合流。

コーヒーを飲みながら、イスラエル出張帰りのモリゾー氏のお土産話に興味津々。

 

AM  10:20  東金 向島

 

{6AAAE911-396A-4852-87EE-B53F50C7EB4E}
今日も朝から賑わってます。
 
 
今年も大玉にはお目にかかれず中玉。
 
 
それでもかなり大ぶりな中玉を選んでくれました。
 

 

 

{916C5092-3B5D-4ECD-8232-3CFCB6C8B1DF}

 

 

 

{BDC292F4-E129-428B-A86E-E6F8E2890CB5}

アツアツを口に頬張ると「あー、今年も春が来る!」って感じ♪
安定の美味しさです。
 
さしみ定食もいただいたけど、はまぐりにのめり気味で写真撮り忘れ。
 
ごちそうさまでした。
 
 

 

 

 

{E10E0C8A-6A58-42A5-945E-9DB1C345E90A}

駐車場に干されているイワシの丸干しもこの地ならでは。
 
 
今年は、保田でも桜が早いので白子の桜も咲いてるかも・・・と白子町を目指して出発。
 
 
案の定、満開間近!
曇り空がちょっと残念だけど、桜はきれいに咲いてます。
 
 
曇天のせいで桜よりカスピアンブルーの方が目立ち気味・・・
でも、桜もちょうど見頃できれいでした。
 
PM  13:15  里山cafe SOU
 
 
昨年も寄ったcafe  SOU
ここのプリンが忘れられず再訪。
しかし、日替わりメニューのため本日プリンは無し・・・残念。
 
でも、ロールケーキもしっとり生地でワタシ好み♪
薪ストーブの前でいただくコーヒー&スイーツはまた格別。
 
 
窓の外の梅の花を愛でつつ、ソファーでまったり。
落ち着きすぎてしまう・・・
 
市原舞鶴ICでユッキンとはお別れ。
圏央道からアクアラインへ。海ほたるで一服して帰路へ。
 
PM 17:30   無事帰宅
走行距離    266 km 
 
まったりツーリングの1日。
こんなツーリング、やっぱり好き。
 
向島の店員さんの話では1月の方がはまぐりは大玉があるとか・・・
来年は1月アタックかな。