友人ユッキンの赤スクランブラーが間もなくドナドナ しょぼん

赤、青スクランブラーの2ショットが見られるのもあとわずか・・・

最高の2台の思い出づくりに、ツーリングです。





AM  7:20  自宅出発



週末の天気予報がだんだん悪化し、当初の予定を変更し千葉の水郷佐原を目指します。



GW直後の週末。首都高は渋滞もなく予定時間より早く待ち合わせの酒々井PAに到着。

ちょうど、ユッキンも到着したところ。

GWのお土産話などしながら、スタバでまったりコーヒー飲んで出発です。




AM  10:40  佐原の古い街並み



しばし、撮影タイム。






















しばし撮影会を楽しみ、予約をしたランチの時間まで街を散策 ♪






絵を描く人達が、たくさんいます。








蔵の中を見せてもらいました。




ぶらぶらしていると、いい時間。


本日のランチはこちら。






リストランテ カーサ・アルベラータ  さん


古民家レストランです。


イタリアンのランチをコースでいただきます ラブラブ





サラダ、新玉ねぎの冷製スープ




フォカッチャ




パスタ 



水郷どりとキタアカリのオーブン焼き





バニラアイス



大満足の美味しいランチ恋の矢  ごちそうさまでした ニコニコ





店内のワインセラー。

ワインを楽しみながらランチされている方も多く、ちょっと羨ましかったです。


食後にも腹ごなしにちょこっと散策







お店の中庭や蔵の中など、見学だけでもとお店の方が声をかけてくれて説明もしてくれました。



スイーツの誘惑もあったのだけど、満腹でまた次回のお楽しみにすることに・・・



佐原の古い街並みを後にして、香取神宮に足を延ばそうとも思ったのだけど、風がひんやりしてきたので今日は帰ることに。



ユッキンと別れ、水郷道路を走り神崎ICから圏央道へ。

つくばJCTから常磐道へ。

雨はまだ降りそうになかったので、守谷SAのスタバで一服。

その後も渋滞なく、外環道経由で帰りました。




PM  17:30   無事帰宅   走行距離  248 km




初の、佐原散策。

美味しいランチに、スクランブラーによく似合う古い街並みがとても素敵でした。


ドナドナまでに、青空のもと記念写真が撮りたいものですが願いは叶うでしょうか 流れ星