今日は、恒例のあじさいツーリングに行ってきました
AM 6:00 自宅出発
午後から降水確率が上がる予報。
予定を早めての出発です。
AM 7:25 関越道 上里SA
早めに着いたつもりが・・・
先着 ユッキン。 祝ケガから復活 久々のツーショットです
スタバで 何だかお腹が空いたので今日はキッシュもいただきます
まもなく全員集合
今日のメンバーは ユッキン みっきー モリゾー ワタクシの 4名
いつものごとく、コーヒー飲みながら気が付けば1時間経過・・・
AM 9:15 下仁田あじさい園
今年から有料になりました。協力金として300円。
地元の人たちによって整備も年々進んでいるので、協力しましょうね
今年もきれいに咲いています。
色とりどり
今年も撮りまくりです
曇り空ながら、薄日が差してちょっと蒸し暑い。
急な斜面を登って降りて・・・いい運動になりました。
ここで、お天気をチェック
群馬県地方、15時ころから雨が降るらしい。
気持ちは、軽井沢あたりまで走りたいけど・・・
近場でお昼を食べて、妙義山を走って帰ることにしました。
近場でお昼が食べれるところ・・・・・
いいところがありました。
AM 11:05 下仁田 おかた茶屋
昨年の10月 以来です
もつ定食
あいかわらず美味しかったー!!
みんなにも大好評でよかったよかった
この後、雨降っちゃうかもしれないから・・・今のうちと
神津牧場のソフトクリームもいただきました
ごちそうさまでした
ゆっくりとお昼を食べてたら結構時間が経ってた・・・
PM 12:45 妙義山
いつものコースで妙義山をひとっ走り
タイヤを変えたばかりなので、コーナリングが楽しい
路面が荒れてなければもっと良いのに・・・
さて、雲行きも気になるので上信越道 松井田妙義ICから高速で帰ります
ICの入り口には 「松井田妙義ー碓井軽井沢 雨走行注意」 の表示
雨雲は、近くまで来ているようです。
PM 14:00 関越道 上里SA
ここまで来ると、雨の気配は全くなく日差しもあって蒸し暑い
コーヒーフロート食べながら・・・気が付けば小一時間・・・
あら、雲が怪しいかしらと雨雲レーダーをチェックしたら、すぐそこまで雨雲が・・・
走り出すと、ポツポツとシールドに何か当たりますが振り切るように走りしばらくするとうっすら晴れ間
東松山ICで高速を降りて、帰りました。
PM 16:50 無事到着 走行距離 252 km
あじさい園で、「下仁田自然学校」の方に写真を撮っていただきました。
下仁田町にある荒船風穴も、富岡製糸場と共に世界遺産登録されたそうですね。
ジオパークとしても注目の下仁田の情報を発信しているブログを公開しているようなので、興味のある方は覗いてみては?
下仁田ジオパーク応援団 http://geogunma.blogspot.jp/