今日は千葉まで、ツーリングに行ってきました DASH!







AM  6:30  自宅出発



朝から春を感じる季節になりました。

ヒートジャケット無しでも大丈夫そう ニコニコ


千葉のいすみ鉄道沿線は、菜の花が見頃とか・・・

楽しみに出発です DASH!



AM  8:55   市原鶴舞IC



ICからすぐのコンビニで集合

今日のメンバーは ユッキン、みっきー、ワタクシ の3名


SSTRの打ち合わせなどしていたら、1時間以上も経ってた・・・コーヒー



AM  10:50  大多喜の踏切




市原鶴舞ICから R297を南下し、ふらっと入ったところが、なかなかいい感じ ニコニコ

菜の花が咲き乱れ、なんとものどかな雰囲気です



いすみ鉄道の時刻表を調べると、もう少しで列車が来るみたい 音譜





キターっっ ラブラブ!


菜の花みたいなカラーリングのムーミン列車 音譜

タイミングが良くて、ラッキーでした グッド!



なんか、不思議な達成感を味わったらお腹が空いてきました。


鴨川にちょっと気になるお店があったので、そのお店を目指します。



PM  12:40  鴨川 まるよ




R297から県道82を経由してR128へ

鴨川市内の県道24を北上するとほどなく到着






こちらの まるよ  さん 

人気があるんですね。数組待っていたので、少し待っての入店です。



どーん ! こちらが、気になっていた 「鉄華丼」 ビックリマーク

これも食べたかったのですが・・・



こちらも捨てがたいと・・・



ワタクシは 「トロサーモンいくら丼」 


ミニ丼があれば、両方食べたかったのですが、どちらもレギュラーのみでボリューミー ショック!


お味は・・・ たぶん・・・  美味しかったです・・・ たぶん・・・汗

  

実は、お料理を待つ間に気が付いた・・・スマホが無いっ !?

バックにあったはずのスマホがぁ・・・ 叫び 


どこで落としたろう・・・なんて考えながらだったので、味をあんまり覚えてない ダウン


このお店リベンジしよう グーむかっ


・・・ということで、お昼を食べてから残念ながらみんなとお別れ、今来た道を辿って戻ります しょぼん



路上にはそれらしいモノがなく、大多喜の踏切までもどって来ました。

すると、午前中にはいなかった撮り鉄さんたちで、踏切は賑わっていました。


皆さんが、カメラをセットするなかひたすら足元の草を掻き分けスマホを探すも見つからず・・・ 汗





せっかくのなで、撮り鉄さん待望の列車をパチリしてから警察に向かいました。


大多喜の交番で遺失物届けを書いて、調べてもらいましたがまだ届出はないとの事 汗

仕方がないので、気持ちを落ち着かせて帰ります ガーン



アクアラインは、がっちり渋滞・・・気持ちも身体も疲れてきたので

いつもは寄らないけど、海ほたるでちょっと休憩。 


はぁ・・・ コーヒー


すると、私の隣で渋~い声の男性が談笑中。

見てみると、伊武雅刀さん えっ

さりげなくとってもオシャレで、すごく良い声 ドキドキ ちょっと元気になりました。



さてと、気を取り直して帰りますか・・・




PM  20:00  無事到着   走行距離  335 km



行った道をただ帰るだけのツーリングとなってしまいました ・・・ とほほ・・・ しょぼん



玄関を入ると同時に娘が 

「今、ケータイ見つかったよー!!」と   ラブラブ!


失くした事を知った娘が、ワタクシのスマホに何度も着信を入れていたとか・・・



あるおじいさまがアノ踏切でスマホを拾われたそう。

おじいさまは、スマホの扱いがわからず帰宅した孫娘さんに託し、孫娘さんが着暦を見て連絡をくれたそうです ・・・ よかったービックリマーク しょぼん



翌朝、最寄の警察に届けてくれるとの事だったので、日曜日に千葉にあるその警察まで行き無事スマホは戻ってきましたょ。


写真を撮りながら、きっとヒップバックが開いていたんだな・・・

同じことがないように、気をつけなくちゃ。



みんな、心配かけちゃってゴメンネ。