連休最終日
今日は、小田原まで美味しい丼をいただきにツーリングです
AM 7:15 自宅出発
ちょっと早めに集合場所のコンビニへ行くと、先着1名
いつもはハーレーなのに、今日はスクーター?・・・原チャリ??
急遽、参加できなくなってお見送りにきてくれたそう・・・残念
・・・で、今日は ハーレー様 2名 CBX様 トラちゃんの 4名で出発です。
びっくりするほど空いてる首都高から、第三京浜、横浜新道を経由して戸塚からR1へ
AM 9:55 茅ヶ崎サザンビーチ
富士山の霞み具合が、春を感じさせます。
今日は風も無く穏やか。春の海って感じ・・・
烏帽子~岩が遠くに見える~ ♪
AM 10:40 西湘PA
サザンビーチを後にして、西湘バイパスへ
こんな日の西湘PAは、ライダーで溢れかえってます
海の風も今日は心地良い
ヒートジャケットは電源を入れてなくても暑く、脱ぎました。
AM 11:35 小田原 季作久
本日の目的地 そば季寄 季作久
西湘バイパス終点の石橋ICから5kmほどで到着
眼下に海を眺められる、素敵なお店
とりあえず・・・
こちらのお店には 『山』 の小田原丼と 『海』 の小田原丼があり
本日は、足柄牛がいただけるという 『山』 の小田原丼を注文
まずは・・・
セットになっているお蕎麦 これ美味
こちらがメインの 『山』 小田原丼
足柄牛のステーキと牛の時雨煮の丼です。
ステーキも然ることながら、時雨煮が絶品です。
ステーキにのガーリックチップがまた、食欲をそそります。
ボリューム満点ながら箸が進む進む・・・
一気に食べきってしまいました。
ごちそうさまでした
次は 『海』の小田原丼も食べてみたいです
お店を出ると、R135はすでに渋滞
連休最終日・・・しかたないですね
来た道を戻り、小田原市内へ
次の目的地に向かいます
PM 13:15 小田原牧場 アイス工房
今日のスイーツはこちら 小田原牧場 アイス工房 さん
おいしそうなジェラートの種類が多い事
このあたりは、梅の産地らしく梅酒ジェラートやカリカリ梅ジェラートもあります
ワタクシは基本のミルクジェラート
さっぱり味のミルクです。
こちらは梅酒ジェラート 青梅のつぶつぶ入り
梅酒のおかげで、すっきり爽やかなお味。
桜の木がありましたが、すでに葉桜ぎみでした
そろそろ高速も渋滞が始まる頃・・・帰りますか
大井松田ICから高速に乗り、海老名JCTから圏央道へ
まもなく開通になる 愛川ICから高尾山IC間は下道を走り再び圏央道
PM 15:25 狭山PA
最後にコーヒーで一服
桶川ICで高速を降りて、流れ解散です
PM 17:00 無事帰宅 走行距離 298 km
春の陽気を楽しみつつ、美味しいものを食べ歩き
身も心も満腹まんぷく 最高でした