今年も 下仁田まであじさいツーリングに行ってきました 音譜




Neutral


 


昨年はじめて訪れた下仁田あじさい祭り恋の矢


今年もこの日を楽しみにしておりました   


 




 


AM  6:00   自宅出発




 


やっと梅雨らしくなったと思ったら台風が来るとか来ないとか・・・台風 


土曜の予定を日曜に変更して 出発のとき・・・・ 




Neutral



う~ん・・・どうでしょう・・・


きっとこのモヤモヤは晴れてきっといい天気になってくれるハズ!と出発ですDASH! 


 


下道がなんだか今日は空いています。ひらめき電球ならばとちょっと走って東松山ICから高速に


空気はひんやり気持ちいいのですが・・・高速に乗ると段々冷えてきました


 


 


 


AM  7:25  上里SA




 


集合はAM8:00


ちょっと早めに着いて良かった コーヒーで温まりたい気分です


  




今日のメンバーは ユッキン(赤スクランブラー) モリゾー氏(テネレ) ワタクシ(トラちゃん)の3名  


 




モリゾー氏は、はまぐりツー以来だったような・・・


時間前に全員集合! ちょっとおしゃべりして出発ですDASH!DASH!


  


 


AM  8:25  下仁田あじさい園




上里SA出てなんだかすぐ着いちゃいましたあせる  


 


下仁田インター降りたところで下仁田あじあい祭りが開催されています


 

Neutral




Neutral


 


なんとも いい空になってきました音譜  


昨年同様、道端にバイクを停めて ねぎ畑を過ぎたらそこがあじさい園です 


 




Neutral


 


急な斜面いっぱいに植えられたあじさいと共に素晴しい景色が眺められる 絶景スポットあじさい 


 


Neutral


 



Neutral



Neutral


 


Neutral


 


おニュー(死語汗)のコンデジ フル稼働あせる 


 




Neutral




Neutral




Neutral


 




Neutral





 たとえ 白が多くても・・・




Neutral


 


青のあじさいもキレイだー!? ・・・・にひひ  


 




いっぱい カメラ 撮って、 撮って、 撮って ・・・


もうね、自己満足です。はいニコニコ  


 






Neutral


 


 




Neutral


 


 


 Neutral


 





 

  


 


 ワタクシだけぢゃないですから  みなさんコレもんで撮影会を楽しみます音譜 


 


 


真新しいあずまやで休憩 


あずまやからの景色もなんか絵になります


 




Neutral


  


昨年に比べると格段に整備されてました。


・・・が、ここの方たちは変わらずに温かい。


おもてなしの気持ちがなんともいえない心地よさを感じます。


本当に入園無料でいいのかしら・・・






心地がいいもんだから 2時間ほど過ごしてしまいましたあせる去年もそうだったような・・・


また来年も来ますからね~ニコニコ




最後に 記念写真 


 




Neutral


 




Neutral


 


ちょっとカワイイ風に撮ってみましたニコニコ 


 


さてさて 走りますかDASH!DASH! 


 


 


AM  11:10   妙義山 


 


 


ウイウイ走って 妙義山の駐車場で休憩 


  


こちらも昨年初めて来たスポット 




バイクやロードバイク(自転車)の方々がたくさん 


 




Neutral


 


いい眺め音譜  遠い街まで望めます


空にはパラグライダーが舞ってます。 


 


妙義山バックにしたら 撮りたくなっちゃいますカメラ 


 




Neutral


 













Neutral



 





Neutral





                            どや・・にひひ

 


  




そろそろお腹もすきました。


ここから R18まで下りバイパスで碓氷峠を越えて軽井沢へDASH!DASH!DASH! 


 


 


PM   12:20    軽井沢 F.O.G DINER








Neutral



軽井沢にある はぶかるフォレストデッキ の F.O.G DINER 
さん


 


おされな3店舗が入る はぶかるフォレストデッキ


モトテカコーヒー(カフェ) ピータース(スイーツ)と F.O.G DINER(ハンバーガーとかロコモコとか)


お店を移動しなくても カフェやスイーツショップのメニューがいただけるそうです


 




Neutral


 


心地よい風を感じながら 外のテラス席 


特製ロコモコ丼をいただきました。 ハンバーグが美味しい音譜 


 


ユッキンのカレーのスパイスの香りが良くて・・・次に来たときはカレーでビックリマーク 


 




Neutral


 


食後に コーヒーとおしゃべりと モリゾー監督のショートムービーを楽しんでまったりニコニコ  




美味しかったラブラブ ごちそうさまでした






このまま帰っても・・・ってことで白糸の滝に向かう事になりました


  


 




Neutral
 こちらは モトテカコーヒーさん 気になるな 






な~んて 写真を撮って トラちゃんの元に行くと・・・ 


 


 




Neutral


 


あらっ となりに、超~年代モノのオールドトライアンフがっアップ 


 




Neutral


 


シートがどうとか、そんな事は全く気にしてないよね


後ろの塊はタンデムシートなのね  チェーンも左 


マフラーはちょっと違うなって感じだけど・・・ 


 


調べてみると こんなマフラーのトラちゃんいました


1948年頃の GRAND PRIX 500cc なんかが似た感じかな 


いいな・・・この大きさ合格


 


せっかくなので、エンジン音もしっかり聞いてお見送りしたら出発ですDASH! 


 


 


PM   14:30  白糸の滝  




 


旧軽井沢から白糸ハイランドウェイを抜けて白糸の滝に


雨が降ったらしく 深い緑がきれいです 


 


Neutral
 




行きたいなとは思っていたけど・・・混雑するイメージでバイクでは訪れた事がありませんでした


  




Neutral


 


澄んだ水とひんやりとした空気がすがすがしい


  






Neutral









 


白糸の滝を後にして、碓井軽井沢ICから高速で帰ります 


 


 


PM  16:35   上里SA






横川SAによって上里SAへ  週末の渋滞が始まってます  今日はこちらで解散   


寄居SA過ぎたあたりから渋滞  すり抜けで順調に走り 東松山ICで降ります




何故か、下道はびっしょりあせる水溜りもありますあせる


雨降った後なんだ ・・・ なんて思ってたら 降ってきちゃいました雨


ほぼずぶ濡れ・・・まいっか帰るだけだしにひひ 


 


 


PM  18:30   無事到着      走行距離  329 km


 




な~んて思って 3kmも走らないうちに 道路は乾いてるし・・・空気は生暖かいしで


家に着く頃には 濡れた服も乾いてましたょチョキ


 


 




あじさいも素晴らしかったし その後も盛りだくさんで 梅雨の晴れ間を満喫させて


いただきました  あじさい かたつむりあじさい










Neutral
 







   


    

     Neutral