先週末の暴風が嘘のように穏やかな週末
10日のツーリングは暴風のおかげで命がけになってしまったのでちょっと気持ちよく走りなおしたい気分
そぉ言えば・・・
先週 越生梅林に行ったモリゾー氏が
「来週あたりが見頃じゃろ・・・」と言ってたな・・・
AM 7:00 自宅出発
梅の見頃とお彼岸が重なって混雑するかも・・・と思い ちょっと早めに出発です
お散歩ツーだけど同じ道を往復してもつまらないな・・・と道を思案しながら走ります
AM 7:00 一本松のミニストップ
交通量が少なく 驚きの速さで一本松まで・・・
本当は鎌北湖ま行ってコーヒータイムにしようかと思ってたんだけど寒くて思わずピットインです
コーヒーを飲みながら店内で温まっていると お店の向かいの空き地がピンクの花で埋め尽くされてる
気になったので行って見ます
ひとつひとつの花は小さいのに これだけ密集して咲いてると見事です
心も体も温まって出発
鎌北湖の入口 毛呂の総合公園の入口に満開の桜を発見
あら、今年お初の桜・・・
・・・と思いきや、この花の付き方は・・・桜じゃなくて梅のようです
桜色の梅か キレイだから良いじゃない
AM 8:35 鎌北湖
すいてるね~
バイクも一台もおりません
11月に来た時は ちょうど紅葉祭りで 渋滞までしてたもんね
桜が咲くとまた混むのかな・・・
鎌北湖から山を越えて越生に向かいます
山に入っても車もバイクも一台も会いませんでした
いつもこうならいいのに・・・
気持ちよくタイトな山道を走り北向地蔵を過ぎたらほどなく黒山三滝方面に下り、越生へ
AM 9:15 越生梅林
まだ観光客の姿もまばらです
バイクを停めて散策
満開です
しだれ梅
たわわに咲く花が 重そうです
叔父の家の梅畑も満開
今年も良い梅がなりますように・・・
やわらかい梅の香りを胸いっぱいに吸って、そろそろ帰りますか・・・
帰りは 越辺川の北岸を走るお気に入りの おしゃもじ山コースです
AM 11:35 無事帰宅 走行距離 109km
帰りも快適に走って 1時間半で帰宅
こちらが今年のお初の桜ね