滞在1日目 曇り
今日は市内をぶらぶらします
AM 8:40 ホテル出発
ホテルで朝食を済ませ最寄のプロンポン駅へ向かいます
車内も清潔でとても綺麗
渋滞する街を見下ろしながらサラデーン駅へ
AM 9:30 ラライサップ市場
バンコク銀行本店近くのラライサップ市場で夏物の服を物色です
服飾品を扱うお店が所狭しと並びます
呼ばなければ店員さんは寄ってくることがないので
心行くまで物色できます
「おっちゃん コレ負けて!!」パチパチ・・・
「そんなん負けられへんわ~」パチパチ・・・
・・・って言ったとか言わなかったとか
こっちは日本語あっちはタイ語でひとつの計算機たたきながら
お安いモノを更に値切り・・・良い買い物ができました
この日の気温33℃
曇り空のせいか 気温のわりに非常に蒸し暑い
エアコンが効いてて生き返るょ
AM 11:00 昼食
少し早いけどお昼にしますか・・・
さっぱりした麺が食べたい気分です
おっちゃんに作ってもらいます
薄味っぽく見えますがチキンのスープが絶妙
浮かんでいるすり身にはポークが練り込まれすっごくおいしい
タイ米なのでパラパラな仕上り
ちょっと薄味ね きっとタイの人は辛いのをトッピングするのかな
でもセットの大根のスープが
食事を終え最寄の駅からBTSでチャオプラヤー川に向かいます
PM 12:15 サートーン船着場
ここからエクスプレスボートを利用してチャオプラヤー川を上ります
ターティアンの船着場でエクスプレスボートから渡し舟に乗り換えて
目指すは ワットアルン 暁の寺です
階段の幅より アタシの足のほうが・・・
無事に地上に降り立ち渡し舟で戻りワットポーに向かいます
まさこちゃんは とろーり甘いマンゴージュース
どちらも ただ絞っただけ だから美味しいのです
ジュース飲んでたら着いてました ワットポー
なんだか幸せそうに横たわる寝釈迦仏
小銭を1枚ずつ入れていくと良いことがあるとか無いとか・・・
小銭セットは20バーツ
ワットポーを出てワットプラケオ(王宮)に向かいます
うさんくさいのでスルーです
ワットーポーから 暑い中歩くこと15分
ワットプラケオに到着
さすがに観光客の数が桁違いね
さ~て 明日は足を伸ばしてカンチャナブリーまで行こうか
ってことでツアー会社のあるカオサン通りに向かいます
渋滞していない通りは みんな全速力で走り抜けます
この活気には圧巻です
ツアー会社で無事に明日の予約を完了
帰りますか・・・
通りでタクシーを拾いファランポーン駅に行き 地下鉄に乗ります
地下鉄の切符の代わりの トークンです
途中BTSに乗り換え プロンポンまで帰ってきました
ホテルの近くの コカレストラン でタイスキを頂きます
タイスキ美味しかったです
でも土地柄 お値段高めですね
PM 18:20 ホテル 帰着
それにしてもよく歩いたょ
切符の買い方わかんないのにいろんな乗り物チャレンジしたし
・・・楽しかったね
ホテルに戻ってシャワーを浴びてホテルの並びのマッサージ店へ行き
フットマッサージ 1時間 250バーツ・・・
明日はカンチャナブリーまで行ってきます