今日夫は退院しました。
入院した日と翌日手術の日は雨傘
その後ずっと猛暑の晴れ太陽ピリピリ
帰る時、久しぶりにシャバに出た夫は暑さにビックリガーン

タクシーで帰るため行きは駅からバスで。家→駅まで13分歩いたら滝汗止まらず🥵

10時頃来てと言うから10時ピッタリに着いたけど、先生が来たのは11時半過ぎ、ずーっと待たされたわ。

傷は腰に7cmほど、だいぶきれいな状態。

家では毎朝ヨーグルトと、1日3回果物食べていたけど入院中はたまに少しの果物、さらに運動不足も重なり

それまでの1日3回の快便野郎が便秘になったらしい。いきむと足が痺れるのでいきまないようにと便秘薬を出されている。

帰宅は12時前。やれやれ、ホッとしたわ。

コルセットは3ヶ月ほど着けるらしく、屈んだり捻ったりはダメ🙅
床に落ちた物も拾えない。
動作が制限され、重い物は持ってはいけない。
重い物とはペットボトル2㍑2本分ほどだそう。
だから帰りも荷物は私が持ったし、今後買い出ししたら私が車から出し入れしなくてはならない泣き笑い

風呂掃除当番もしばらく(ずーっと??)続く泣き笑い泣き笑い

さらに夫の布団の上げ下ろしまで加わった泣き笑い泣き笑い泣き笑い

仕方ないわね。今までこき使っていたからてへぺろ


夜は鰻の成瀬で持ち帰りを予約して、鰻重で退院祝いお祝い
退院したてで食べに行くのもたいへんだし、家から自転車で1分くらいの近さで便利です。

留守番の私たちも土用の丑の日に食べていなかったし、夫も退院したらまず鰻を食べたかったみたい爆笑


「竹の上」にしてみたけど
ご飯(普通盛り)が多くて、蒲焼も大きくて食べ応え有りすぎよだれ
普段なら絶対食べない量のご飯だったけど完食してしまい、食べ過ぎアセアセ

いつもの店とは明らかに焼き方が違うけど身は柔らかいし、お手頃価格でちょっと食べるのにいいかな。


ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス


大相撲名古屋場所13日目
今場所おもしろすぎ爆笑

大の里、琴勝峰に負けて4敗目笑い
これで金星4つ献上してしまった…

安青錦も一山本を下し、1敗だった一山本は高安、大の里、安青錦と3連敗で4敗に後退アセアセ

優勝争いは2敗の安青錦琴勝峰

そして3敗の
熱海富士と新入幕草野
草野、強いなーアセアセ今日は霧島を技ありの外掛けで破った。

明日は安青錦と草野、これは見逃せない〜爆笑