異常な蒸し暑さだった今日
夫が入院しました。
明日は手術です。
…えーっと、ちゃんと説明しますw
緊急とか救急で搬送されたのではなく、入院することは5月中に決まっていた事なのでどうかご安心を
脊柱管狭窄症(腰椎)の手術です。
去年かその前からお尻から腿、ふくらはぎの方まで痺れと痛み
最初は新聞の広告やBSでプロ野球見てるとよくCMやってる「坐骨神経痛に効く」という錠剤を通販で買ってみたりしてたけど
サッパリ効かねぇと。
やむを得ず3月から整形外科クリニックに通院、坐骨神経痛といわれ薬を処方されるも
3月は咳の症状も酷かったので余計に痛みに響いて
のたうち回るので救急外来に連れて行ったこともありました。
その後もあまり症状は変わらないので今度は脊柱管狭窄症を疑われ
5月に総合病院を紹介され、その後そちらで検査やら何やらで先週まで9回も通院
クリニックは私が股関節手術する前に通っていた同じ所
でも紹介今回された総合病院は私とは違う総合病院
より脊柱管狭窄症手術の実績のある方の病院みたいです。
降ったり照ったり、照りながら降ったりと不安定すぎる天気の中🌧️☀️🌦️
午後入院手続きとDr.の説明があるので私も一緒に行きました。
迷子になりそうな広い病院
Dr.がなかなか現れず、ずいぶん待たされましたが、とても明快ではっきりした先生で良さそう。
BSが映るテレビで喜ぶ夫
メジャーの大谷翔平見るのが唯一の楽しみだもんね〜
いつも録画してるBSの時代劇も見られるじゃん。
入院中の分、録画するように言われたけどね…
作ったコルセットの代金を今日現金で持っていかなくてはならないのを夫が失念し、私に伝えていなくて
今日じゃなきゃダメと言うから、私は一度家に戻って取りに行きました。
私は自慢じゃないけど筋金入りのペーパードライバー
だから入院する時タクシーで来て1,400円。帰りもタクシーではまた…💸
だからタクシー代ケチって病院前から駅までバス、駅から家まで歩いて13分。
時々風雨が強くなり、雨と汗でビッショリ
着替えて、行きはやはりタクシー、帰りはまたバス。
余計な時間と手間と出費よ
天気が悪くなけりゃ、自転車で行けるんだけどね〜
タイミングの悪いことに、私もおとといからぎっくり腰のような状態
今日は少しマシだけど、昨日はタイヘンでした。
むしろ夫のほうがピンピンしてる
そんなわけで明日は手術が朝8:30過ぎからで、前処置・後処置入れて3時間半くらいらしい。
なので大谷翔平が1番DHでスタメンの、メジャーオールスターは見れない
これこそ録画にしてます。
病院の自販機で飲み物買うとメチャ高いので、事前にスーパーで箱買いしました。
大谷翔平選手 限定ボトル🤭
24本で1,872円(税抜)
今日とりあえず4本持って行った。
安青錦(あおにしき)豊昇龍に勝ち金星
病棟のテレビで見られました